馬ギャン
競馬よそう
スプリンターズS(G1) 枠順とポイント

<ポイント>2014年は新潟開催。データの基本は
中山チンイツ10年。
1)過去10年三連単配当で万馬5回で、10万馬券4回。
2)1人気が(5-1-1-3)、2人気は(2-3-0-5)、3人気
(3-2-0-5)、4人気以下は(0-4-9-115)と3着候補。
3)4,5枠が3勝ずつだが、複勝率は1,2枠が高い。
3,6枠が0勝。
4)好走馬番は10番が(3-0-0-6)、8番が(3-0-0-7)、2,4番が
(1-1-1-7)など。11番(0-0-0-10)が、ドツボ。
5)4歳が(4-4-4-17)、5歳が(3-4-2-41)、6歳が(2-0-2-28)、
3歳が(1-1-1-13)。7歳以上が(0-1-1-29)。
6)前走G1が(2-3-0-7)と複勝率が高い、G2が(6-5-3-47)、
G3が(2-2-5-62)。opLが(0-0-2-4)。
キーンラ(1-1-4-35)、CBC(1-0-0-2)。
8)牝馬は(3-5-5-39)と牡・セ馬と比べ、やや優勢。
9)前走阪神が(5-3-3-36)だが、東京(2-2-1-8)、中京(2-3-0-13)
複勝率が高い。
10)前走1人気は(5-2-3-18)で、1-3人気は(10-8-5-52)で
1着候補。
11)前走5着以下は(0-2-4-68)と苦戦気味。2着馬は前走G1、
3着馬2頭はG2。
12)脚質中団が(8-3-4-48)。後方は(1-0-2-48)と苦戦気味で、
馬券内は1着はグランのみ、3着は前走重賞で3着以内。
13)前走0.6秒以上負けは(0-2-3-51)と苦戦気味。
14)当日4,6,8,12,14は(0-0-0-10)と偶数番が苦戦。
15)前走G3で6着以上の負けは(0-0-1-25)と苦戦気味。
16)前走G3以下で6歳以上は(0-0-1-24)と苦戦気味。
17)前走G1以外で2着以下の関東馬は(0-0-0-17)と苦戦気味。
18)7歳で、同年opクラスで優勝無しは(0-0-0-31)と苦戦。
19)前走安田記念は(2-1-0-5)で、馬券内は中山改修以降で、
3頭はすべて、安田の前は高松宮記念か、同年高松宮記念
出走有りだった。
20)当日オッズ4-6人気は(0-1-0-29)と苦戦気味。馬券内は、
前走G1で3人気だった、レッツゴ。
21)同年の重賞を3勝以上した馬は(3-1-0-0)と好走。
22)新潟含め過去10年では、騎手乗替わりは(1-2-7-63)で
勝ち馬はルメ・グランのみ。
23)中山改修終了の翌年2015年以来では、前走G1が
(2-3-0-4)と好成績。
24)スウェプト産駒(2-1-1-3)、キンカメ(2-1-0-7)、
アドムン(1-1-1-7)、クロフネ(1-1-0-1)、
ディープ(1-1-0-8)など。
25)新潟含め10年で、岩田(2-2-0-5)、ルメ(2-1-0-2)、が好走。
デム(2-0-0-2)、川田(1-1-1-3)で好調3騎手がいない。
福永は(1-0-0-6) 、松山(0-1-2-2)、池添(0-1-1-6)など。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンスプリンターズSスプリンターズS枠スプリンターズSオッズスプリンターズS予想オッズスプリンターズSデータスプリンターズS予想スプリンターズS過去スプリンターズS外人
オールカマー(GⅡ) 結果 発汗が凄くても、牝馬三冠をとったデアリン、ただ汗を拭く・・・
データからは、絶対的軸に近かった牝馬三冠
デアリンが飛んだ。ディープの血は偉大。
そして、福永から乗り替わりの横武が勝った。


<投資> 配当 0円。

このレースの条件は、JRAが勝って
下さいという条件だった。
なのに勝てないというのは、コントレのディープの
血は偉大だと再認識さされた。
今年十何度も受けた痛恨の一撃、タテ目!!
データでは、このレースは絶対とれなかった。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンオールカマ-オールカマー結果オールカマー予想オールカマーよそうオールカマーデータオールカマー過去オールカマー外人オールカマー大穴オールカマー的中
神戸新聞杯(GⅡ) よそう
2019年までは阪神、2400m。
20年からは中京2200mで全く違うレース。
<過去10年>
1番人気(7-1-0-2)
2番人気(2-2-2-4)
3番人気(1-2-2-5)
4番人気(0-0-1-9)
5番人気(0-1-0-9)
6番人気(0-1-1-8)
7番人気(0-1-1-8)
8番人気(0-2-1-7)
9番人気(0-1-1-8)
10番下 (0-0-1-49)
1番人気が比較的好走。
4人気以下が(0-5-6-98)と苦戦気味。
【前走】
G1(9-6-3-32)
G2(0-0-0-4)
G3(0-1-1-7)
opL(0-0-2-8)
3勝(1-0-0-3)
2勝(0-3-2-32)
1勝(0-0-2-19)
未勝(0-0-0-1)
【主なレース】
優駿牝馬(9-6-2-30)
マレシア(1-0-0-0)
【キャリア別成績】
4戦下(0-0-2-6)
5戦(4-1-3-8)
6戦(3-3-1-18)
7戦(2-3-3-19)
8戦(0-2-0-21)
9戦(1-1-0-13)
10戦上(0-0-1-24)
【好走枠】
5枠が(4-1-1-11)
3,8枠が2勝ずつ。
中京2年では1枠、5枠が1勝ずつ。
2着は7,8枠、3着が3,4枠とバラバラだが、
やや内が有利。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で7回が万馬券、10万馬券は無し。
当日1-3人気は(10-5-4-11)と比較的好走。
12時現在パラレル、ブラダリ、ボルド
前走5着以内は(10-7-7-66)と比較的好走。
非該当:ヤマニン、ジャステ、ビーアス、アイキャ
アスク
前走ダービーは(9-6-2-30)だが、最先着馬は(7-1-1-1)。
不良馬場開催を除くと、(7-1-1-0)。
ブラダリ
1秒以上負けは(0-2-0-21)と苦戦気味。
馬券内は前走ダービー。
ミスター
上がり3F1位は(3-6-2-0)、2位は(6-2-1-1)と比較的好走。
候補:ボルド、ヴェロナ、ヤマニン、レヴァン、
パラレル、ジュン、ブラダリ
2014年を除き、毎年ディープ産駒が馬券内。
ジャステ、プラダリ、アイキャ、サンセッ
前走opL以下で3着以下は(0-0-1-25)。
ミスター、ヤマニン、メイショ、アイキャ
中京2200m重賞(3レース)で過去2年、ディープ
産駒が(2-2-1)と好走。他パゴ、キズナ、プリランが1勝。
ジャステ、プラダリ、アイキャ、サンセッ
中京2200m重賞過去2年で、好走騎手は川田、福永、池添。
川・福は中山。池添は(1-1-1-1)で、神戸新聞杯では、
連続馬券内。
プラダリ
中京芝実績
セントカ(1-0-2-0)
ホワイト(0-2-0-1)
コントゥ(1-0-1-0)
ヴェロナ(0-2-0-0)京都新聞2着
ヤマニン(1-0-0-0)
ジャステ(1-0-0-0)
メイショ(0-0-1-1)
サトノへ(1-0-0-0)
プラダリ(0-2-0-0)
アスクワ(1-0-0-1)
左芝苦手気味
リカンカ(0-0-0-1)
ホワイト(0-0-0-1)
メイショ(0-0-1-1)
サンセッ(0-0-0-2)
(よそう)

今回はレベルの差が、あまり無く難しいが、
ダービー最先着は2004-2020まで連対で、
過去10年では(7-1-1-1)だが、不良馬場開催を
除くと(7-1-1-0)。このデータを信じ、プラダリで
勝負する予定。本番は次かも知れないが、
多くの前走ダービー出走の馬が馬券内に来ている。
ディープ産駒は14年を除き、連続馬券内で、
中京2年でも2年連続馬券内。
そして池添は、2年連続馬券内で10年では
(1-1-1-1)、そして中山の有力馬ヴェルトラを
選ばず、プラダリを選んだのを評価したい。
パラレルは、初輸送とキャリア不足が気になる。
調教の良さそうな馬は、パラレル、ジュン、ボルド。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン神戸新聞杯神戸新聞杯予想神戸新聞杯よそう神戸新聞杯データ神戸新聞杯過去神戸新聞杯外人神戸新聞杯大穴神戸新聞杯的中
オールカマー(GⅡ) よそう
2014年は新潟開催。
<過去10年>
1番人気(3-2-1-4)
2番人気(2-2-2-4)
3番人気(1-3-3-3)
4番人気(1-1-0-8)
5番人気(2-1-0-7)
6番人気(0-1-3-6)
7番人気(0-0-1-9)
8番人気(0-0-0-10)
9番人気(1-0-0-9)
10番下 (0-0-0-42)
1-3番人気が比較的好走。
10人気以下は全滅。
【馬齢別データ】
3歳(0-0-0-1)
4歳(4-5-4-12)
5歳(5-3-4-32)
6歳(1-2-1-25)
7歳上(0-0-1-32)
【性別データ】
牡・セ馬(6-7-10-90)
牝馬(4-3-0-12)
【前走】
G1(7-4-2-14)
G2(0-2-4-22)
G3(2-3-1-42)
opL(0-0-2-13)
3勝(0-0-0-7)
2勝(0-0-0-1)
未勝(0-0-0-1)
【主なレース】
宝塚記念(4-2-2-6)
天皇賞春(2-1-0-5)
マーメイ(1-0-0-1)
ヴィクト(1-0-0-1)
新潟大賞(1-0-0-0)
ドバイSC(1-0-0-0)
Vマイル (1-0-0-3)
【好走枠】
6,7枠が2勝だが、
複勝率は1枠(1-5-0-8)が1番。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で7回が万馬券、10万馬券無し。
そんなには荒れない。
牝馬は(4-3-0-12)と牝馬が圧倒。そして当日
5人気以内は(4-1-0-4)。
デアリン
前走宝塚で8着以内で、斤量の加算無しは(2-1-1-0)と好走
デアリン
4歳馬は(4-5-4-12)だが、当日5人気内で(4-4-1-5)。
候補:ソーヴァ、テーオー
脚質逃げは(1-0-0-9)だが、馬券内は前走宝塚記念。
逃げ候補:ビーアス、メイショウ
前年以降でG2以上で5着以内の経験無しは(0-0-0-31)
と苦戦。
ロバート、ブラック、クレッシ、キング、バビット
前走4人気以下の7歳以上馬は(0-0-0-30)と苦戦。
アルバ、クレッシ
前年G3で6人気以下は(0-0-0-36)と苦戦。
アルバ
前走G2以下で8人気以下は(0-0-0-42)と苦戦。
アルバ、ウインキ
当日オッズ7人気以下は(1-0-1-70)と苦戦気味だが、
馬券内は前走G3で5人気以内。
ウインキ、バビット、フライ、クリスタ、クレアルバ
アルバ
過去5年24戦以上は(0-0-0-24)と苦戦。
アルバ、クレッシ、キング
種牡馬実績(新潟含め10年)
ディープ(2-5-2-15)
ステイゴ(2-0-2-18)
スクリン(2-0-0-2)
マンハツ(1-0-0-0)
チーフベ(1-0-0-2)
キンカメ(1-0-0-4)
ウインキ(2-5-1-4)昨年2着
ソーヴァ(1-1-1-1)
ヴェルト(0-3-0-1)AJCC2着
ブラック(2-0-0-1)京成杯1着
クレッシ(4-1-1-9)
ドラゴン(2-1-0-2)
バビット(1-0-0-2)
右芝苦手気味
ロバート(0-0-1-3)
(よそう)

前走宝塚で8着以内で斤量増無しは(2-1-1-0)で、
デアリンが当てはまる。無敗三冠馬で、
宝塚3着なのに、G1実績の無いジェラル、
ウインキと同斤量。これは有利だろう。
足下不安と中山未経験と問題が有るには
あるがデータからはこの馬。
ヴェルトはダービー3着で、中山もAJCC2着、
そして16ヶ月以上の離脱明けのG3で勝利とは
ただ者と葉思えない。
調教が良さそうな馬は、デアリン、ヴェルト、
テーオーソーヴァ。
中山は11時前現在、やや重になっている。
馬券は馬場、馬体重を確認してから買う。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
神戸新聞杯(GⅡ) 枠順とポイント

<ポイント>
2019年までは阪神2400m。20年からは中京開催、
2200mと全く違うレース。ただデータは過去10年。
1)過去10年三連単配当で万馬券7回、10万馬券0回。
そんなに荒れない。
3)1人気が(7-1-0-2)、2人気が(2-2-2-4)、4人気(1-2-2-5)。
4人気以下が(0-5-6-98)と苦戦。10人気以下だと(0-0-1-49)。
3)関東馬が(1-0-1-7)、関西馬(9-10-9-101)とやや、関東馬
が優勢。関東馬の1着はダービー馬。
4)5枠が(4-1-1-11)と好走。3,8枠が2勝。2,6,7枠が0勝。
5)前走G1が(9-6-2-32)、3勝が(1-0-0-3)。
G3が(0-1-1-7)、2勝が(0-3-2-32)、opL(0-0-2-8)。
1勝が(0-0-2-19)、未勝(0-0-0-1)。
6)前走東京優駿が(9-6-2-30)、マレシアが(1-0-0-0)。
7)キャリア4戦以下が(0-0-2-6)と苦戦気味。5戦が(4-1-3-8)。
6戦が(3-3-1-18)、7戦が(2-3-3-19)、9戦が(1-1-013)。
10戦以上は(0-0-1-24)。
8)牝馬は、参戦は0。
9)前走5着以内は(10-7-7-66)と軸はここから。
10)前走条件戦以で騎手乗り替りは(0-1-0-35)と苦戦気味。
11)1秒以上負けは(0-2-0-21)と苦戦気味。
馬券内は前走ダービー。
12)前走ダービーで今回出走馬の最高着順馬は(7-1-0-1)と
好走、不良馬場ではないという条件で(7-1-1-0)。
13)2014年を除き、ディープ産駒が必ず馬券内。
中京でも、連続連対。
14)前走opL以下で3着以下は(0-0-1-25)と苦戦気味。
15)上がり3F1位は(3-6-2-0)、2位も(6-2-1-1)と好走。
中京2年でも1,2位が連続連対。
16)中京2年のこのレースではダービ-勢が連対で、
1勝Cが3着。
15)中京2年では、池添が連続馬券内。
18)中京2200m重賞の過去2年ではディープ産駒が
(2-2-1)中京2200mでは強い。パゴ、キズナ、
プリランが1勝。ルーラが(0-1-1)。
19)池添(1-1-1-1)、福永が(1-1-1-2)、川田が(1-0-1-2)
が好走しているが、川、福は中山。吉田隼、和田竜、
団野が1勝。北村友が2着2回。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン神戸新聞杯神戸新聞杯枠神戸新聞杯オッズ神戸新聞杯予想オッズ神戸新聞杯データ神戸新聞杯予想神戸新聞杯過去神戸新聞杯外人神戸新聞杯大穴
オールカマー(GⅡ) 枠順とポイント

<ポイント>2014年は新潟開催。
1)過去10年三連単配当で万馬券7回で、そんなに荒れない。
2)1人気が(3-2-1-4)、2人気は(2-2-2-4)、5人気
(2-1-0-7)、3人気(1-3-3-3)。他4,9人気が1勝。
7人気以下は(1-0-1-70)と苦戦。
3)6,7枠が2勝だが、1枠が(1-5-0-8)と複勝率が高い。
他枠も1勝ずつ。
4)好走馬番は1番が(1-4-0-5)、6,7番が(2-0-1-7)、9番が
(1-0-3-6)など。10番(0-0-0-8)、14番より外が
(0-0-0-15)とドツボ。
5)5歳が(5-3-4-32)、4歳が(4-5-4-12)、6歳が(1-2-1-25)。
7歳以上が(0-0-1-32)、3歳が(0-0-0-1)。
6)前走G1が(7-4-2-14)、G3が(2-3-1-42)、海外が(1-1-1-2)。
G2が(0-2-4-22)、opLが(0-0-2-13)、3勝以下が(0-0-0-9)。
ドバイ、新潟大賞、Vマイル、マーメイが1勝。
8)牝馬は(4-3-0-12)と牝馬が圧倒。そして当日
5人気以内は(4-1-0-4)。
9)前走阪神が(6-2-2-14)と比較的好走。
10)4歳馬は(4-5-4-12)だが、当日5人気内で(4-4-1-5)。
11)脚質逃げは(1-0-0-9)だが、馬券内は前走宝塚記念。
12)脚質後方は(1-1-1-23)と苦戦気味。
13)前年以降でG2以上で5着以内の経験無しは
(0-0-0-31)と苦戦。
14)キャリア27戦以上は(0-0-0-49)と苦戦。
15)前走4人気以下の7歳馬は(0-0-0-30)と苦戦。
16)上がり最速は(6-2-1-4)と比較的好走。
17)海外を含む前走G1は(8-5-3-16)と比較的好走。
18)前走宝塚で8着以内で、斤量加算無しは(2-1-0-0)と好走。
19)前走G3で6人気以下は(0-0-0-36)と苦戦。
20)当日オッズ7人気以下は(1-0-1-70)と苦戦気味だが、
馬券内は前走G3で5人気以内。
21)過去5年では、キャリア24戦以上は(0-0-0-24)と苦戦。
22)新潟含め過去10年で、斤量55kgは(3-2-0-0)と好走。
馬券内は4,5歳の牝馬のみ。
23)新潟含め過去10年では、中9週以内は(0-2-3-53)と
苦戦気味。1頭を除き4頭は前走op・G3で3人気以内.
1頭はG2で5人気。
24)ディープ産駒(2-4-2-11)、ステゴ(2-1-2-5)、
スクリン(2-0-0-2)、マンハツ(1-1-0-0)、
ジャポケ(1-1-0-2)、キンカメ、グラスワが1勝。
25)新潟含め10年で、戸崎(2-1-1-3)、横武(1-0-0-0)が好走。
他、川田(0-1-1-1)、福永(0-1-0-1)、吉田豊(0-0-2-2)
など。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンオールカマーオールカマー枠オールカマーオッズオールカマー予想オッズオールカマーデータオールカマー予想オールカマー過去オールカマー外人オールカマー大穴
セントライト記念(GⅡ) 結果 三連複が的中も・・・
三連複が的中!も、ガミる。

<投資> 配当 1,460円。
東京は土曜大雨、朝方も風雨のため、重馬場ないしは
不良馬場を予想したが、昼頃日差しが出て、中山も
稍重になってしまった。
重、不良だと若駒ばかりなので、酷い馬場だと何が
馬券内に来るか分からないと思い、枠連で勝負しようと
思ったが、稍重なので、中山実績抜群のアスク軸で
勝負した。
ルメの馬も前走稍重の中山2000mが、同舞台の皐月賞
の稍重での開催タイムを上回るため、馬券内には
来ると思った。
ガイアはキタサン産駒は中山コースを苦手にしている事、
母の血にクロフネを持っているので、中山2200mは
どうなんだろうと思ったが、予想に反し、強かった。
データからセイウン、そして中山の成績が良い戸崎に
期待したが、4着5着で惜しかった。
終わってみれば、1,2,3人気で決まった。
これではガミっても仕方が無いと思った。
紫苑、セントウル、ローズに続く的中となった。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
ローズS(GⅡ) 結果 三連複が的中!
三連複が的中!


<投資> 配当 5,360円。

好調教馬に上げた3頭の内、2頭が掲示板内に来た。
2003年から前走オークス参戦馬が、必ず1頭は来ている
というデータが守られた。
ただ馬券内は5着以内というデータは更新され、
7着以内となった。
前走オークス7着馬アートは2000mまでは
トップで走っていたため、秋華賞では、スターズとの
対決は面白いと思う。
ルメはスターズを選択しているため、サリエラは誰が
乗るのだろう。デムか、戸崎か?
ただ、厩舎側は体調と相談と言うことで微妙らしい。
3人気のセントは、どうしたんだろうか、ゲート内で
立ち上がりかけた時に、ゲートが開き、そのアト
行き脚がつかなくて、最後方まで落ちた。
セントライトを勝ったガイアにも勝っているので、
期待も大きかったが、やはり重馬場で2-0-0-0の成績を
残しているので、重馬場では集中して走れるのか?
良く分からない。いずれにしても、福永さんが飛んで
くれて、配当は良くなった。
秋競馬になり、的中率が上がり、春競馬のように調子
が良くなってきた。感謝、感謝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
セントライト記念(GⅡ) よそう
2014年は新潟開催。
データは中山チンイツ10年。
<過去10年>
1番人気(3-3-1-3)
2番人気(1-2-1-6)
3番人気(1-1-3-5)
4番人気(2-0-1-7)
5番人気(0-1-1-8)
6番人気(2-0-2-6)
7番人気(0-0-0-10)
8番人気(0-1-0-9)
9番人気(1-1-0-8)
10番下 (0-1-2-58)
1番人気が比較的好走。
【性別成績】
牡・セ馬(10-10-10-120)
牝馬(0-0-0-0)
【前走】
G1(6-5-5-23)
G2(0-0-1-8)
G3(2-1-1-12)
opL(0-0-1-6)
3勝(0-0-0-2)
2勝(1-4-0-28)
1勝(1-0-2-37)
【主なレース】
東京優駿(6-5-4-20)
ラジニケ(2-1-1-10)
1勝C (1-0-2-14)
いわき特(1-0-0-0)
【キャリア別成績】
2戦下(0-0-0-2)
3戦 (0-1-3-3)
4戦 (0-0-1-7)
5戦 (3-0-2-16)
6戦 (5-5-2-19)
7戦 (1-2-2-19)
8戦 (0-2-0-21)
9戦 (1-0-0-12)
10戦上(0-0-0-21)
【好走枠】
2,3,4,6枠が2勝。
1,8枠が0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で2回が万馬券、6回が10万馬券。
100万馬券が1回とG2では、最も荒れるレースの一つ。
前走G2以下で距離短縮は(0-0-1-17)と苦戦気味。
キングズ、ロンギン
前走1800mを除く1勝Cは(0-0-0-33)と苦戦。
ガイア、ローシャ、サイモン
前走2-3人気は(0-1-3-37)と苦戦気味。
ロンギン、ラーグル、サイモン
前走4-9着は(0-3-4-35)と苦戦気味。
オニャン、ボーン
前走1勝Cで2着以下は(0-0-0-11)と苦戦。
サイモン
前走13頭立て以下の1勝Cは(0-0-0-25)と苦戦。
ロ-シャ、マテンロ、ガイア、キングズ、サイモン
中京競馬場を含む前走が西の競馬場参戦は(0-0-0-17)
と苦戦。
マテンロ、ガイア
8枠は(0-1-1-20)と苦戦気味だが、馬券内は2勝C、
1勝Cでそれぞれ1人気で1着。
ボーン、サイモン
当日10人気以下の関東馬は(0-0-1-36)と苦戦。
候補:マグマ、ロンギン、ベジャル、サイモン
前走ラジニケが連勝中で、過去6年では(2-1-1-2)、と
比較的好走。
マグマ、ボーン、ベジャ
新潟を含め過去10年で皐月、ダービー両方とも出走で、
3着以内の経験有りは(3-1-2-1)と比較的好走。
アスク
前走2秒以上負けは(3-2-1-4)という不思議なレース。
前走ダービーで2秒以上負けは(3-2-1-2)と比較的好走。
セイウン
主な騎手別成績(新潟含む10年)今回出走無しは省く。
横山典(2-1-0-3)
田辺 (2-0-1-7)
戸崎 (0-3-1-3)だが、関東馬に乗ると(0-3-1-1)
ルメ (0-2-1-3)
石橋 (0-0-2-6)
三浦 (0-0-1-5)
主な種牡馬別成績(新潟含む10年)
ディープ(1-4-2-25)
スクリン(1-1-0-0)
ステイゴ(1-0-1-5)
ヴィクト(1-0-0-0)
トーセン(1-0-0-0)
フェスタ(1-0-0-0)
ルーラシ(1-0-0-1)
ブラクタ(1-0-0-2)
シンボリ(1-0-0-2)
中山芝実績
ローシャ(1-0-0-0)
ロンギン(1-0-0-1)
ラーグル(1-0-1-2)ホープ3着
オニャン(2-0-0-2)京成杯1着
アスクビ(3-0-0-1)弥生1着
マグマ (1-0-0-1)
ベジャル(0-1-0-1)
キングス(1-1-1-0)
ボーンデ(2-0-1-2)弥生3着
右芝苦手気味
ブルトン(0-0-0-1)
メモリー(0-0-0-1)
ラリュエ(0-0-0-1)
マイシン(0-0-0-3)
ヴァンル(0-0-1-3)
ヒズルジ(0-1-0-3)
重馬場実績
ベジャル(0-2-0-2)
サイモン(0-0-0-1)
(よそう)

前で競馬がデキる馬で、タフな馬場でこそ
力を発揮できそうな馬を上位にしたが、
馬場状態によっては、何が来るのか分からない。
馬場状態によっては、くじ引きを引くような
ものなので、枠連か、馬連の場合はBOXで、
ワイドも初めて利用するかも知れない。
直前の馬場状態を確認してから、馬券は買う。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンセントライト記念セントライトセントライト予想セントライトよそうセントライトデータセントライト過去セントライト外人セントライト大穴セントライト的中
ローズS(GⅡ) よそう
2019年までは阪神開催。20年からは中京。
データは過去10年。
<過去10年>
1番人気(4-1-1-4)
2番人気(1-2-2-5)
3番人気(1-0-2-7)
4番人気(1-0-0-9)
5番人気(1-0-0-9)
6番人気(0-2-1-7)
7番人気(1-0-0-9)
8番人気(1-0-0-9)
9番人気(0-1-1-8)
10番下 (0-4-3-61)
1番人気が比較的好走。
9人気以下が(0-5-4-69)と苦戦気味。
【前走】
G1(7-3-3-48)
G2(0-1-0-3)
G3(0-0-0-5)
opL(0-0-0-3)
3勝(0-0-0-2)
2勝(0-2-5-22)
1勝(3-3-2-36)
未勝(0-1-0-3)
【主なレース】
優駿牝馬(7-3-3-38)
1種牝馬 (1-1-1-14)
1勝C (1-0-1-8)
出雲先特(1-0-0-0)
【キャリア別成績】
3戦下(0-3-0-6)
4戦(1-0-1-12)
5戦(6-2-0-14)
6戦(2-4-2-29)
7戦(1-0-3-23)
8戦下(0-3-4-44)
【好走枠】
1,4,6,7枠が2勝。
2,5枠が0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で2回が万馬券、6回が10万馬券。
100万馬券が1回とG2では、最も荒れるレースの一つ。
前走10人気以下は(0-0-0-18)と苦戦。
パーソナ
前走6-9着は(0-0-1-28)と苦戦気味。馬券内は2勝C、
1人気で前走1500m。
アート、ベリー
前走条件戦で5着以下は(0-0-1-15)と苦戦気味。
条件戦以下で、5人気以下は(0-0-0-18)と苦戦。
フルトン、ベリー
脚質逃げは(0-3-1-6)と注意ぐらいだが、21年以降、
中京芝2000mで逃げた馬は(4-1-1-4)と好成績で要注意。
候補:ブルトン、パーソナ、ラリュ、ヴァンル
ヒズル、ベリー
上がり3F1位は(4-3-0-3)と比較的好走。
候補:サリエラ、メモリー、アート、ルージュ
前走阪神は(0-0-0-8)、函館(0-0-0-7)と苦戦気味。
ヴァンル、メモリ、ブルトン、
前走オークスは必ず1頭は馬券内に来ている。馬券内は
8人気以内5着以内。
アート?
前走0.1秒以上負けの1勝馬は(0-0-0-8)と苦戦。
マイシン、ベリー
前走斤量51kg以下の馬は(0-0-0-13)と苦戦。
メモリ
前走オークスで当日1人気は(4-1-1-1)と好走。
アート?
2016年以来の優勝馬はG1以外のレースでは、
連対していた。
サリエラ
キャリア3戦以内の馬は(0-1-0-6)と苦戦気味。
サリエラ
ノーザンF生産馬は(7-5-6-30)と好走。
サリエラ、セントカ、マイシン、ヴァン
中京2年の種牡馬実績は、父ディープが(1-0-1)、
キンカメ(1-0-1)、エイシンヒ2着1頭、エピファ2着1頭。
母ディープが3頭で、ディープの血が馬券内に5頭。
中京芝実績
セントカ(2-0-0-1)
パーソナ(1-0-0-0)
ヒズルジ(0-1-0-2)
ベリーヴ(1-1-0-0)
左芝苦手気味
ブルトン(0-0-0-1)
メモリー(0-0-0-1)
ラリュエ(0-0-0-1)
マイシン(0-0-0-3)
ヴァンル(0-0-1-3)
ヒズルジ(0-1-0-3)
重馬場実績
セントカ(2-0-0-0)
ルージュ(0-0-1-0)
(よそう)

直前の馬場を確認するまでは、軸を決められないが、
重馬場ならセント、稍重までならアートの軸で
行く予定。
セントは、ガイヤに勝っているが、2勝はいずれも
重馬場。
アートは2003年から前走オークス参戦馬が
必ず1頭は馬券内にいているが、過去10年では8人気以内
5着以内の条件があるので、少し不安が有る。
サリエラはこのレース小頭数しか経験していない馬の
成績が良くないのと、切れる馬なので重は疑問符がつく。
キャリア2戦も気になる。
調教の良さそうな馬は、アート、ラリュエ、ヒヅル。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
セントライト記念(GⅡ) 枠順とポイント

<ポイント>2014年は新潟開催。
データはチンイツ中山10年。
1)過去10年三連単配当で万馬券5回、10万馬券3回。
16年以来割合平穏だったレースが、昨年は30万円配当と
突如荒れた。
2)1人気が(3-3-1-3)、6人気が(2-0-2-6)、4人気(2-0-1-7)。
他2,3,9人気が1勝。
10人気以下が(0-1-2-58)と苦戦。
3)関東馬が(7-6-6-70)、関西馬(3-4-4-46)とやや、関東馬
が有利。
4)2,3,4,6枠が2勝ずつ。1,8枠が0勝。
特に8枠は(0-1-1-20)と苦戦。ただ1枠の複勝率は1番で
内枠有利。
5)前走G1が(6-5-5-23)、G3が(2-1-1-12)。
2勝が(1-4-0-28)、1勝が(1-0-2-37)。
opLが(0-0-1-6)、3勝(0-0-0-2)。
6)前走東京優駿が(6-5-4-20)、ラジニケが(2-1-1-10)、1勝
(1-0-2-14)、いわき特(1-0-0-0)。
7)キャリア6戦が(5-5-2-19)と好走。5戦が(3-0-2-16)。
7,9戦が1勝ずつ。4戦以下は(0-1-4-12)、10戦以上は
(0-0-0-21)。
8)牝馬は同時期にローズSが有るため、参戦は0。
9)前走2-3人気は(0-1-3-37)と勝ち馬無し、やや苦戦。
10)前走4-9着は(0-3-4-35)とやや苦戦、勝ち馬無し。
ダービー参戦馬が多いため10着以下が(5-4-2-18)と好走。
ただ14着以下の馬は(0-0-0-7)と苦戦。
11)2秒以上負けは(3-2-1-4)と不思議なレースで、
前走ダービーは(3-2-1-2)と信じれない結果。
12)前走G2以下で距離短縮は(0-0-1-17)と苦戦気味。
13)前走1800mを除く1勝Cは(0-0-0-33)と苦戦。
14)前走1勝C2着以下は(0-0-0-11)と苦戦。
15)前走13頭立て以下の1勝C馬は(0-0-0-25)。
16)前走中京3頭、阪神3頭、小倉6頭は馬券内無し。
17)10人気以下の関東馬は(0-0-1-36)と苦戦。
18)外国人、岩田康、川田以外の関西騎手は(0-1-0-23)と
苦戦気味。
19)8枠は(0-1-1-20)と苦戦だが、馬券内2頭は共に馬番15で、
1人気1着。
20)前走と同距離は(0-1-0-16)と苦戦気味。
馬券内は阿賀野S2人気6着。
21)前走ラジニケ組が連勝中で、過去6年では(2-1-1-2)で
要注意。
22)新潟含め過去10年で、前走馬体重450kg未満は(0-0-0-14)
と苦戦。
23)新潟を含め過去10年で前走G1で4人気以内は(2-3-1-0)と
好走。
24)新潟を含め過去10年で皐月、ダービー両方とも出走で、
3着以内の経験有りは(3-1-2-1)と比較的好走。
25)新潟を含め過去10年では、横典(2-1-0-3)、田辺(2-0-1-7)、
北村(2-0-0-4)、戸崎は(0-3-1-3)。
26)新潟を含め過去10年で、ディープは(1-4-2-25)で
得意では無い、スクリン(1-1-0-0)、ステゴが(1-0-1-5)。
ヴィクト、ホマレボ、ナカヤマ、フジキセ、ルーラ、
ブラクタ、シンボリが1勝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンセントライト記念セントライト記念枠セントライト記念オッズセントライト記念予想オッズセントライト記念データセントライト記念予想セントライト記念過去セントライト記念外人
ローズS(GⅡ) 枠順とポイント

<ポイント>2019年まで阪神開催。
20年より中京開催。データは10年。
1)過去10年三連単配当で万馬券2回、10万馬券6回。
100万馬券1回。G2では最も荒れるレースの一つ。
2)1人気が(4-1-1-4)、2人気が(1-2-2-5)。
他3,4,5,7,8人気が1勝。
9人気以下が(0-5-4-69)と2,3着候補の可能性有り。
3)関西馬は(9-10-8-113)、関東馬(1-0-2-12)は苦戦気味。
関東馬の勝ち馬はヌーヴォでオークス2人気1着。
3着の2頭は、オークス4着と2勝クラス1人気3着。
そして当日2人気が2頭、3人気が1頭。
4)7枠が(2-2-3-17)他、1,4,6枠が2勝ずつ。2,5枠が0勝。
中京では1,6枠が共に(1-0-0-3)。7枠が(0-1-1-4)、
5枠(0-1-0-3)、4枠(0-0-1-3)。
5)前走G1が(7-3-3-38)、1勝が(3-2-2-36)。
2勝が(0-2-5-22)、G2、未勝利が共に(0-1-0-3)。
G3が(0-0-0-5)、opL(0-0-0-3)、3勝(0-0-0-2)。
6)前走優駿牝馬が(7-3-3-38)、1勝C牝が(1-1-1-14)、1勝
(1-0-1-8)、出雲特(1-0-0-0)。
7)キャリア5戦が(6-2-0-14)と好走。6戦が(2-4-2-29)。
4,7が1勝ずつ。3戦以下は(0-1-0-6)、8戦以上は
(0-3-4-44)。
8)単勝オッズ1.9倍以内は(2-0-0-0)と好走。
9)前走10人気以下は(0-0-0-18)と苦戦。
10)前走6-9着は(0-0-1-28)と苦戦気味。
馬券内は2勝C1人気で前走1500m。
11)前走条件戦で5着以下(0-0-1-15)、条件戦以下で
5人気以下(0-0-0-18)と苦戦。
12)前走ダートは(0-0-0-7)と苦戦。
13)脚質逃げは(0-3-1-6)と要注意。
中京芝2000m重賞では、逃げは2021年以降4勝。
14)上がり3F1位は(4-3-0-3)と比較的好走。
15)前走阪神は(0-0-0-8)、函館(0-0-0-7)と苦戦気味。
16)桜花賞、オークス共に参戦は(5-2-2-20)と比較的好走。
桜花賞のみは(0-1-1-13)と苦戦気味。
17)前走オークス参戦馬は必ず少なくとも1頭は馬券内。
ただ馬券内は8人気以内。
18)前走0.1秒以上負けの1勝馬は(0-0-0-8)と苦戦。
19)前走斤量51kg以下は(0-0-0-13)と苦戦。
20)ノーザンF生産馬は(7-5-6-30)と比較的好走。
21)前走馬体重490kg以上馬は(0-0-0-13)と苦戦。
22)前走15頭立て以下の馬は(0-4-6-57)と苦戦気味。
23)前走オークスで当日1人気は(4-1-1-1)と好走。
24)前走1勝Cで4人気以内で2着以内は(3-3-2-11)と
比較的好走。
25)好走騎手は岩田康(2-1-0-5)、川田(2-0-1-5)、ルメ
(2-0-0-5)、池添(1-1-0-5)、福永(1-1-0-7)。
26)中京開催の過去2年を含め3年では、川田が2勝、福永1勝2着1回。
27)中京開催の過去2年では、1枠6枠が1勝、7枠が2,3着と
比較的好走。
28)中京開催過去2年で、20年は父ディープが1着,3着。
21年はキンカメが1,3着(母ディープ)。
母ディープ産駒が馬券内に3頭。
29)中京開催過去2年では、馬券内に半数の3頭が
11番人気以下。
30)中京開催過去2年で、馬券内は前走オークスが2頭、
2勝が1頭、半数の3頭は1勝C。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンローズSローズS枠ローズSオッズローズS予想オッズローズSデータローズS予想ローズS過去ローズS外人ローズS大穴
夏競馬が終わって、桜花賞以来の成績
宝塚記念前、春競馬は調子が良かった。
夏競馬はさすがに難しく苦戦した。


難しいレースは枠連で凌いだ。
軸がしっかりしていそうなレースは、
三連複で勝負した。
ただ夏競馬は非常に難しかった。
データ予想で、仕方なく毎レース参加したが、
夏休みをとっても良かったが、休む訳にも
いかなかった。
ただデータ収集上仕方なく、投資した。
これが、データ予想の結果だ。
ほとんど全ての予想と、当たり馬券は
このブログに残っている。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
京成杯AH(GⅢ) 結果 ベレヌス、最後まで逃げろよ!
岩田騎手、逃げるなら、言ってくれよ!


<投資> 配当 0円 9番が除外のため600円返還。

過去10年の逃げ馬の成績は良くないが、近3年は連続
馬券内の逃げ馬候補のベレヌスかで迷うが、当初の
予想通りファルコで勝負した。
ただ9番シュリが競争除外になり、岩田康が途中から
ベレヌスを交わし、逃げたのは予想外だった。ベレヌスが
逃げるものと対抗にしたが、岩田が逃げるのなら、
予想に入れ、馬券も買っていた。
シュリの除外により、予期せぬ展開となつた。
ファルコが積極的に番手を取りに行き、クリノとともに、
馬券内は全て、前残りだった。後方からさしてくっる
だろうと思った中山の鬼ミスニュも5番手だった。
そしてベレヌス。掲示板は全て4角5番手以内だった。
中山の開幕週で前が有利だとは思ったが、極端な結果と
なった。好調教馬としてあげた、ファルコ、ベレヌス、
クリノ、シュリのうち2頭が馬券内だった。
ただ、岩田ジジ、逃げるなら言ってくれよ!それなら
馬券は取れたのに!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン京成杯AH京成杯オータムハンデ京成杯AH結果京成杯AH予想京成杯AHよそう京成杯AHデータ京成杯AH過去京成杯AH外人京成杯AH大穴
セントウルS(GⅡ) 結果、三連複が的中!
三連複が的中!


<投資> 配当 4,120円。

好調教馬に上げた3頭の内、2頭が馬券内に来た。
当初はソングとメイケイの2頭軸三連単で勝負の予定
だったがメイケイ、ソングとも取りこぼしが多く、
2頭軸は怖いと思って、馬体重10kg以上で、本来なら
軸にしないのだが、成績が絶対的に良い1人気で、
調教が良い、メイケイ軸の三連複で勝負する事に決めた。
ただ、左回りに問題が有りそうなサンライとファストが、
2,3着に来たのには、少し驚いた。サンライは
調教が良いので予想に入れたが、ファストは馬体重
10kg以上だったので、よく入れたと思う。
先行すれば、前が有利な中京だけに、ひょっとしたら
と思った。
三連単なら、1着固定で有っても、2頭軸で有っても
当たっていなかった。
この頃は、好調教馬を上げているが、比較的ワーク
していると思う。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンセントウルSセントウルS結果セントウルS的中セントウルS予想セントウルSよそうセントウルSデータセントウルS過去セントウルS外人
紫苑S(GⅢ) 枠連が的中!
10kg以上増は基本的には軸から外すので、
三連複では無く、枠連で勝負した。


<投資> 配当 810x2=1,620円


10kg以上の増減が有り、他にも2頭がおり、
波乱を予想させたが、荒れなかった。
予想コメントで書いたように、調教が良い馬は、
スタニン、サウンド、ニシノ、サンカルと書いたが、
2頭が馬体増10kg以上のため、馬の状態を確認しよう
と思った。
念のためテレビで大久保調教師の馬体判断を聞いた。
よく見えるのは8,10,11と言っていたが、
スタニンは少し太目残りという意見だった。
ほそじゅんとはやはり違う。
8枠2頭が2頭とも同時に飛ぶ可能性は低いと読み、
8枠からの枠連流しで勝負した。ただ8-8とは、少し
参ったが、一応は的中した。ただ少しマイナスになった。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
セントウルS(GⅡ) よそう
2019年までは阪神開催。20年からは中京。
データは過去10年。
<過去10年>
1番人気(6-4-0-0)
2番人気(1-3-2-4)
3番人気(0-0-2-8)
4番人気(1-0-2-7)
5番人気(0-0-1-9)
6番人気(1-1-0-8)
7番人気(0-1-1-8)
8番人気(0-1-1-8)
9番人気(0-0-0-10)
10番下 (1-1-1-56)
1番人気が断トツの成績。
10人気が1勝。
【馬齢別データ】
3歳(2-3-1-12)
4歳(4-1-0-20)
5歳(4-4-4-29)
6歳(0-1-4-33)
7歳上(0-1-1-25)
【性別データ】
牡・セ馬(7-7-5-78)
牝馬(3-3-5-41)
【前走】
G1(3-2-2-11)
G2(1-0-0-2)
G3(5-8-6-74)
opL(0-0-2-25)
3勝(0-0-0-3)
地方(0-0-0-3)
海外(1-0-0-1)
【主なレース】
北九記念(3-2-4-45)
アイビス(1-2-0-6)
安田記念(1-1-1-2)
高松宮記(1-1-0-4)
NZT (1-0-0-0)
CSP (1-0-0-0)
Vマイル (1-0-0-3)
キーンラ(1-0-0-4)
【好走枠】
8枠(3-3-2-14)
1,5枠が2勝。
6,7枠が0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で6回が万馬券、2回が10万馬券。
2016年以来10万馬券無し。
中京開催の過去2年では、前走G1が連勝中。
中京開催の過去2年では、4枠、8枠が連続馬券内。
中京開催の過去2年を含め近3年で、ルメが(2-0-0-0)。
中京開催の過去2年では、馬券内2頭は最終コーナー5番手以内。
馬券内は8番手以内。
中京開催の過去2年では、G3が
2頭。前走opで1着馬が1頭。
セントウルはやはり高松記念との関係が深く、過去
レシステ、ダノスマ、メロディ、ファイン、アーサー、
ハクサン、ロードカなど関係馬が多く、開催週が違う
ものの、共通点も多い。
高松宮の主な種牡馬別成績は、アドムン、キンカメ、
ダイワメ、ロードカなどで、今年もロードカ産駒が3
着に来た。
セントウル過去2年で勝ち馬はダイワメ、ロードカ。
ダイワメ、ロードカ産駒に注意。
種牡馬実績
アドムン(3-1-0-6)
ダイワメ(2-0-1-7)
ロードカ(1-1-1-5)
サクラバ(1-0-1-3)
スタチュ(1-0-0-0)
他
中京芝実績
シャンデ(0-0-1-1)
メイケイ(1-0-0-1)シルク1着
タイセイ(1-0-2-4)
サンライ(0-0-1-3)
モントラ(0-0-1-1)
ダディズ(2-4-0-2)
ソングラ(1-0-0-0)
ラヴィン(1-1-0-4)
左芝苦手気味
ボンボヤ(0-0-0-3)
シャンデ(0-0-1-4)
ジャスパ(0-0-0-1)
ケイメイ(0-0-0-6)
サンライ(0-0-1-7)
ファスト(0-1-0-2)
(よそう)

池添はソングを選ばず、メイケイを選んだので
メイケイを軸に勝負。メイケイは精神的に成長した
と言う声を信じる。
ソングは1200m未経験が気になるが、メイケイ以外
とは力の差が有ると思う。
予想に入れたサンライ、ボンボヤ、ファストは左芝に
不安が有るので、どうするか分からない。
追い切り好調馬は、メイケイ、モントラ、サンライの
ようだ。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンセントウルSセントウルS予想セントウルSよそうセントウルSデータセントウルS過去セントウルS外人セントウルS大穴セントウルS的中
京成杯AH (GⅢ) よそう
2014年は新潟。データは中山チンイツ10年。
<過去10年>
1番人気(3-0-1-6)
2番人気(2-1-2-5)
3番人気(1-2-1-6)
4番人気(2-0-1-7)
5番人気(0-1-0-9)
6番人気(0-2-1-7)
7番人気(1-1-2-6)
8番人気(0-0-0-10)
9番人気(0-0-0-10)
10番下 (1-3-2-57)
1,2人気が比較的好走。
13人気(1-0-1-8)に要注意。
【馬齢別データ】
3歳(2-1-3-13)
4歳(2-1-2-20)
5歳(5-4-2-34)
6歳(0-3-2-37)
7歳上(1-1-1-19)
【性別データ】
牡・セ馬(7-4-10-101)
牝馬 (3-6-0-22)
牝馬が優勢。
【前走】
G1(1-2-2-14)
G2(0-0-0-3)
G3(4-7-7-62)
opL(2-1-1-37)
3勝(3-0-0-5)
2勝(0-0-0-1)
【主な前走】
中京記念(2-0-2-8)
関屋記念(1-4-4-42)
七夕賞 (1-0-0-0)
夏至S (1-0-0-0)
阿武隈S (1-0-0-0)
豊明S (1-0-0-0)
新潟日報(1-0-0-1)
東京優駿(1-0-0-2)
朱鷺S (1-0-0-14)
安田記年(0-1-0-3)
【斤量別成績】
51kg下(0-0-0-2)
52kg (2-1-0-3)
53kg (1-2-1-6)
54kg (1-2-1-23)
55kg (3-0-3-25)
56kg下 (2-1-2-26)
57kg下 (1-2-1-20)
57.5kg上(0-2-2-8)
【好走枠】
5枠(5-2-1-11)
6枠(2-1-2-15)
4,7,8枠が0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で6回が万馬券、2回が10万馬券、
100万馬券が1回。
脚質逃げは(1-2-0-10)だが、近3年は(1-2-0-0)と要注意。
候補:ベレヌス、シュリ
脚質後方は(1-2-0-42)と苦戦気味。馬券内は前走G3。
ミッキー、レインボ、ミスニュ
前走op特で、4人気以下は(0-0-0-19)と苦戦。
インテン、ルークズ、ルフト、ミッキ、
前走op特で、2着以下は(0-0-1-32)と苦戦。
コムス、インテン、ルークズ、ルフト、ミッキ
前走G1以外の重賞で10人気以下が(0-0-1-20)と、苦戦気味。
シュリ、レインボ
前走10人気以下は(0-2-1-40)と苦戦気味。馬券内は前走G1
が2頭、関屋が1頭。
ルフト、ミッキ、レインボ
斤量52kgは(2-1-0-3)と比較的好走。
シャーレ、レインボ
社台(2-1-0-5)、キャロ(1-1-2-6)が比較的好走。
シャーレ、ペレヌス、ファルコ
ディープ産駒が5年連続連対、7年連続馬券内。
ファルコ
新潟除く過去9年の優勝馬は中山で複勝率50%以上が8頭、
残り1頭も(1-2-0-7)と比較的好走。
ミスニュ、インテン、ダーリン、ルフト、クリノ
騎手の乗替りが(9-8-4-68)と成績が良い。
マリア、アーデン、ムジカ、タガノ、ピース、シフル、
バルディ、ヒンドゥ、ヒュミ
種牡馬別成績
ロードカ(2-0-0-3)
ディープ(1-7-1-3)
ダイワメ(1-1-1-9)
ハーツク(1-0-1-3)
ダンスイ(1-0-0-0)
アドムン(1-0-0-4)
ネオユニ(1-0-0-3)
ステイゴ(1-0-0-5)
マツリダ(1-0-0-3)
中山芝実績
インテン(3-2-1-4)
タガノデ(0-1-0-5)ステイヤ2着
ミスニュ(3-1-0-1)ターコイ1着
ダーリン(0-0-2-1)ダービ卿3着
ルフトシ(3-0-0-4)NZT1着
ミッキー(0-1-0-4)
クリノプ(2-0-0-4)中山牝馬

5年連続連対、7年連続馬券内のファルコか、
3年連続逃げ馬が馬券内なので、ベレヌスか
非常に迷っている。
ファルコは7枠の成績が良くないのと、騎手が川田
では無い。ベレヌスは、10年で見ると逃げ馬が良くない。
両頭とも中山実績が無いのは不安。
データからは、ミスニュ、ダーリンが気になる。
調教の良い馬は、ベレヌス、ファルコがSで、シュリ、
クリノがA評価。
馬券はベレヌス、ファルコのどちらか当日の馬体重を
確認してから買う。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン京成杯AH京成杯オータムハンデ京成杯AH予想京成杯AHよそう京成杯AHデータ京成杯AH過去京成杯AH外人京成杯AH大穴京成杯AH的中
セントウルS(GⅡ) 枠順とポイント

<ポイント>2019年まで阪神開催。
20年より中京開催。データは10年。
1)過去10年三連単配当で万馬券6回、10万馬券2回。
2016年以来10万馬券は無し。
2)1人気が(6-4-0-0)、2人気が(1-3-2-4)。
他,4,610人気が1勝。
11人気以下が(0-1-1-47)と苦戦気味。
3)牝馬は(3-3-5-41)とほぼ互角。
4)5歳馬が(4-4-4-29)、4歳が(4-1-0-20)、3歳が(2-3-1-12)。6歳が(0-1-4-33)、7歳以上が(0-1-1-25)。
5)前走G3が(5-8-6-74)、G1が(3-2-2-11)、G2(1-0-0-2)。
opLが(0-0-2-25)、3勝(0-0-0-3)、地方(0-0-0-3)。
海外(1-0-0-1)。
6)前走北九州が(3-2-4-45)、アイビスが(1-2-0-6)、安田記念
(1-1-1-2)、高松宮(1-1-0-4)。NZT、CSP、Vマイル、
キーンラが1勝。
7)脚質逃げが(3-1-0-6)と要注意。
8)脚質後方は(0-1-1-45)と苦戦気味。馬券内は前走重賞で
4着以内。
9)単勝オッズ2.9倍以内が(3-3-0-0)と好走。
10)前走1400mは(0-0-2-14)と苦戦気味。
11)前走10人気以下が(0-1-3-40)と苦戦気味。馬券内は
前走G1が2頭、G3が2頭。
12)前走ダートは(0-0-0-6)と苦戦気味。
13)前走5着以下の関東馬は(0-0-0-15)と苦戦。
14)前走2着以下の7歳馬は(0-0-0-24)と苦戦。
15)前走opL以下で1200mの馬は(0-0-0-16)と苦戦。
16)前走G3で5人気以下で10着以下は(0-0-0-26)と苦戦。
17)前走1200mで10人気以下は(0-0-1-30)と苦戦。
18)前走G3で5人気以下で10着以下は(0-0-0-26)と苦戦。
19)当日1人気は(6-4-0-0)で、6連勝中。
20)中京開催の過去2年では、前走G1が連勝中。
21)中京開催の過去2年では、4枠、8枠が連続馬券内。
22)中京開催の過去2年を含め近3年で、ルメが(2-0-0-0)。
23)中京開催の過去2年では、馬券内2頭は最終コーナー
5番手以内。馬券内は8番手以内。
24)中京開催の過去2年では馬券内は前走G1が3頭、G3が
2頭。前走opで1着馬が1頭。
23)セントウルはやはり高松記念との関係が深く、過去
レシステ、ダノスマ、メロディ、ファイン、アーサー、
ハクサン、ロードカなど関係馬が多く、開催週が違う
ものの、共通点も多い。
24)高松宮の主な種牡馬別成績は、
アドムン(2-2-1-6)、キンカメ(1-2-1-6)、ダイワメ
(1-1-1-10)、ロードカ(1-0-1-4)、クロフネ(1-0-0-3)などで
今年もロードカ産駒が3着に来た。
セントウル過去2年で勝ち馬はダイワメ、ロードカ。
ダイワメ、ロードカ産駒に注意。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンセントウルSセントウルS枠セントウルSオッズセントウルS予想オッズセントウルSデータセントウルS予想セントウルS過去セントウルS外人セントウルS大穴