馬ギャン
競馬よそう
クイーンS(GⅢ) よそう
2013,2021年は函館開催、今年は依然と同じく
札幌開催。データは函館除く10年。
<過去10年>
1番人気(4-2-2-2)
2番人気(3-0-1-6)
3番人気(0-1-1-8)
4番人気(0-2-2-6)
5番人気(0-1-0-9)
6番人気(0-2-1-7)
7番人気(1-0-0-9)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(1-0-1-8)
10番下 (1-2-1-37)
1人気が比較的好走。11人気に要注意。
【馬齢別データ】
3歳(4-0-1-11)
4歳(3-5-4-29)
5歳(1-5-5-37)
6歳(2-0-0-23)
7歳上(0-0-0-1)
【前走】
G1(5-5-4-24)
G3(3-3-3-38)
opL(0-1-1-8)
3勝(1-1-2-17)
2勝(0-0-0-12)
海外(0-0-0-2)
地方(1-0-0-0)
【主な前走】
Vマイル (2-5-3-12)
マーメイ(2-2-2-21)
オークス(2-0-1-8)
NHKM (1-0-0-0)
ドバイT (1-0-0-1)
漁火S (1-0-0-0)
福島牝馬(1-0-0-7)
【斤量別成績】
53kg下(0-1-4-29)
54kg (1-0-1-23)
55kg (1-4-4-22)
56kg (1-1-0-23)
57kg下 (6-2-0-18)
58kg下 (1-2-1-7)
【好走枠】
2枠(3-2-2-3)
7,8枠が2勝ずつ。
3,4枠が0勝。
種牡馬別成績(函館含む10年)
ディープ(3-1-1-11)
ファルブ(2-1-0-0)
ヴィクト(1-1-1-2)
クロフネ(1-1-0-1)
アグネタ(1-0-0-1)
ストミン(1-0-0-1)
ハービン(1-0-0-3)
札幌芝実績
ホウオウ(1-0-0-0)
ロザムル(1-0-1-1)
ファスト(3-0-0-0)
ラブユー(2-0-0-0)
ウォータ(1-0-0-0)
ルビーカ(0-0-1-1)

札幌開催の10年で斤量52kg3歳牝馬が
4勝しており、すべてG1で5着以内の経験が
有る。
JF3着、桜花賞2着のナビレラが52kgなら、
馬券内は堅いと思われる。
なお4頭はアプリコット、アヴェンチェラ、
アイムユアーズ、アエロリットで全て桜花賞5着以内か
JFで4着以内の経験がある。
ヒモが難しく、買いたい馬が多数有る。
このレースもやさしくは無い。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンクイーンSクイーンS予想クイーンSよそうクイーンSデータクイーンS過去クイーンS外人クイーンS大穴中山記念的中
アイビスSD (GⅢ) よそう
<過去10年>
1番人気(7-2-0-1)
2番人気(1-3-0-6)
3番人気(0-2-2-6)
4番人気(0-0-3-7)
5番人気(0-2-0-8)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(1-0-0-9)
8番人気(1-0-1-8)
9番人気(0-1-2-7)
10番下 (0-0-1-69)
1人気が圧倒。7,8人気が1勝ずつ。
【馬齢別データ】
3歳(1-2-1-9)
4歳(3-1-1-16)
5歳(4-6-5-28)
6歳(0-1-2-35)
7歳上(2-0-1-42)
【性別データ】
牡・セ馬(5-5-3-70)
牝馬(5-5-7-60)
牝馬がやや優勢。
【前走】
G1(0-0-0-2)
G2(0-0-0-2)
G3(6-2-2-34)
opL(4-7-2-60)
3勝(0-1-2-20)
1勝(0-0-0-4)
海外(0-0-1-0)
地方(0-0-0-1)
【主な前走】
CBC賞 (4-1-0-14)
韋駄天S (3-5-1-23)
函館SS (2-1-2-15)
葵S (1-1-0-1)
【斤量別成績】
53kg下(0-1-4-29)
54kg (1-0-1-23)
55kg (1-4-4-22)
56kg (1-1-0-23)
57kg下 (6-2-0-18)
58kg下 (1-2-1-7)
【好走枠】
8枠(4-2-1-17)
7枠(2-2-4-16)
1,3枠が0勝で苦戦。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で8回が万馬券、1回が10万馬券。
脚質逃げは(3-6-0-7)と大要注意。
候補:キタイ、マウンテ、シンシテ、スティク、クリステ
前走逃げは(4-4-1-14)。
候補:キタイ、マウンテ、シンシテ
前走韋駄天逃げは(2-2-0-1)。
シンシテ
6歳馬は(0-1-2-35)だが、馬券内は前走1着か1人気。
6歳牝馬は(0-0-1-17)と苦戦。
キタイ、パーティ
前走1400m以上は(0-0-0-18)と苦戦。
キタイ、パーティ、クリステ
前走10人気以下は(0-0-2-52)と苦戦気味。
ライオン、ピスト、キタイ、クリステ
前走10着以下は(0-0-2-42)と苦戦気味。
キタイ、パーティ、クリステ、オヌシ、レジェロ
前走福島は(0-2-3-35)だが、東京(0-0-0-10)、
中山(0-0-0-5)、阪神(0-0-1-10)も苦戦。
ピスト、キタイ、パーティ、クリステ
前走1秒以上負けは(0-1-2-35)と苦戦気味。
馬券内の2着は前走1人気のライオン、3着の2頭は
5歳牝馬。
ピスト、キタイ、パーティ
前走が韋駄天で6着以下は(0-0-1-22)と苦戦気味。
オール、ジェニパ
前走ダートは、(0-0-0-14)と苦戦。
オヌシ、パーティ
前走4着以内は、(8-7-6-38)と比較的好走。
マリア、マウンテ、アヌラ、トキメキ、ビリーバ、
シンシテ
当日4人気以下で、1-5枠は(0-0-1-59)と苦戦。
マリア以外の1-5枠の馬
前走op特別で6人気以下は、(0-0-1-43)と苦戦。
ピスト、キタイ、オヌシ、クリステ、ビリーバ、シンシ
馬体重439kg以下は、(0-1-0-9)と苦戦気味。
レジェロ
2016年以来、馬券内は牝馬2頭と牡馬1頭で決まっている。
騎手成績
デム(2-1-0-1)、石川(1-0-0-1)、田辺(1-0-1-3)他
馬体重439kg以下は、(0-1-0-9)と苦戦気味。
種牡馬別成績
サクラバ(2-1-0-8)
バトルプ(1-2-0-0)
クロフネ(1-0-2-5)
アドムン(1-0-2-0)
マカフィ(1-0-0-0)
メボーラ(1-0-0-4)
キングヘ(1-0-0-4)
スウェプ(1-0-0-7)
新潟芝千直実績
ライオン(4-3-0-2)昨年2着
オールア(1-0-0-1)昨年1着
ロードベ(0-1-0-0)
マリアズ(2-0-0-0)
マウンテ(1-0-0-1)
ジュニバ(2-0-1-2)
トキメキ(1-0-0-1)
ヴェント(1-0-0-0)
ビリーバ(0-0-1-2)一昨年3着
シンシテ(0-0-1-0)
ヴァンケ(4-1-0-2)福島記念2着

成績断トツの1人気のヴェントを軸にしよう
と考えているが、ハズレ両巨頭の粗品と柏木
の本命になっているので、悩む。
今年内柵沿いを走りそうな、ライオンを付け
加えるかどうか悩む。ただデータからは来ない。
保険馬券も買う。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンアイビスSDアイビスSD予想アイビスSDよそうアイビスSDデータアイビスSD過去アイビスSD外人アイビスSD大穴アイビスSD的中
クイーンS(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>2012年まで札幌開催、13年は函館、14-20年は
札幌、昨年函館。データは函館除く10年。
1)過去10年三連単配当で万馬券7回、10万馬券2回。
2)1人気が(4-2-2-2)、2人気が(3-0-1-6)、他7,9,11人気が
1勝。12人気以下は(0-0-0-22)と苦戦。
3)2枠が(3-2-2-3)、8枠が(2-2-1-15)、7枠が(2-1-0-17)。
3,4枠が0勝。
4)好走馬番は2番が(3-2-2-3)、9番が(2-1-0-7)。
3番,7番が(0-0-0-10)とドツボ馬番。
5)3歳が(4-0-1-11)、4歳が(3-5-4-29)、5歳が(1-5-5-37)、
6歳が(2-0-0-23)。7歳以上が(0-0-0-1)と少ない。
6)前走G1が(5-5-4-24)、G3が(3-3-3-38)。
3勝が(1-1-2-17)、海外(1-0-0-0)。
地方(0-0-0-2)、2勝(0-0-0-12)。
オークス(2-0-1-8)。NHK、ドバイT、漁火、福島牝馬
が1勝。
8)関西馬は(7-7-5-62)とやや優勢だが、札幌開催の近2年は
関西馬が馬券内独占。
9)前走G3で、0.8秒以上負けは(0-1-0-23)と苦戦。
10)前走東京競馬場が(5-5-5-24)と比較的好走。
11)函館開催を含めた10年では1番人気が(4-3-2-1)とさらに
信頼が上がる。
12)函館含め過去10年で、op特で3着以下は(0-0-0-9)と苦戦気味。
13)函館開催を含めた10年では、前走函館が(0-2-2-23)とさ
やや苦戦。
14)函館含め過去10年で、馬体重480kg以上は(0-0-4-26)と
連対馬が無し。500kg以上は(0-0-0-12)と苦戦。
15)函館開催を含めた10年では、好走騎手はルメ(2-1-0-4)、
福永、横典、戸崎だが、今回出ず。池添が(1-0-1-5)、
吉田隼(1-0-0-4)など。
16)【函館含め10年の種牡馬別成績】
ディープ産駒(3-1-1-11)、ファルブ(2-1-0-0)、
ヴィクト(1-1-1-2)、クロフネ(1-1-0-1)、
アグネタ、ストミン、ハービンが1勝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンクイーンSクイーンS枠クイーンSオッズクイーンS予想オッズクイーンSデータクイーンS予想クイーンS過去クイーンS外人
アイビスSD(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>
1)過去10年三連単配当で万馬券8回、10万馬券1回。
2)1人気が(7-2-0-1)、2人気が(1-3-0-6)、他7,8人気が
1勝。10人気以下は(0-0-1-69)と苦戦。
3)8枠が(4-2-1-17)、7枠が(2-2-4-16)。1,3枠が0勝。
外枠有利。7枠か8枠の馬が、どちらか毎年馬券内に来る。
4)好走馬番は13番が(2-2-0-5)、15番が(2-0-0-5)。
5番(0-0-0-10)、7番が(0-0-0-10)がドツボ馬番。
5)5歳が(4-6-5-28)、4歳が(3-1-1-6)、3歳が(1-2-1-9)、
7歳以上が(2-0-1-42)。6歳が(0-1-2-35)が不振。
6)前走G3が(6-2-2-34)、opLが(4-7-2-62)。
G1,G2が共に(0-0-0-2)、3勝が(0-1-2-20)、
2勝が(0-0-3-5)、1勝が(0-0-0-4)、海外(0-0-1-0)、
地方(0-0-0-1)。
函館SS(2-1-2-15)、葵S(1-1-0-1)。
8)牝馬は(5-5-7-60)とやや優勢。ただ6歳牝馬は
(0-0-1-17)と苦戦。
9)当日3人気以内で斤量54kgは(3-3-1-1)と
比較的好走。
10)脚質は逃げは(3-6-0-7)と要注意。
後方は(1-0-1-44)と苦戦気味。前走逃げは
(4-4-1-14)、前走韋駄天を逃げた馬は(2-2-0-1)。
11)前走1400mは(0-0-0-17)と苦戦。
12)前走福島は(0-2-3-35)、阪神(0-0-1-10)と苦戦気味。
13)前走10人気以下は(0-0-2-52)と苦戦。
14)前走4着以内は(8-7-6-38)と比較的好走。
前走10着以下は(0-0-2-42)と苦戦。
15)前走1秒以上負けは(0-1-2-35)と苦戦気味。
16)前走op特で6人気以下は(0-0-1-43)と苦戦。
17)前走韋駄天6着以下は(0-0-1-22)と苦戦気味。
馬券内は1人気で、リピーターのライオンボスのみ。
18)前走ダートは(0-0-0-14)と苦戦気味。
19)馬体重439kg以下は(0-1-0-9)と苦戦気味。
20)サクラバ産駒(2-1-0-8)、バトルプ(1-2-0-0)、
クロフネ(1-0-2-3)、アドムン(1-0-2-5)、
マクフィ、ロードカ、メイボラ、キングヘ、
スウェプトが1勝。
21)好走騎手はデムーロ(2-1-0-1)、石川が(1-0-0-1)、
田辺が(1-0-1-3)など。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンアイビスSDアイビスSD枠アイビスSDオッズアイビスSD予想オッズアイビスSDデータアイビスSD予想アイビスSD過去アイビスSD外人アイビスSD大穴
中京記念(GⅢ) 結果
枠連が的中!


<投資> 配当 3160円x2=6320円。


中京記念10年のデータでは、逃げ馬が全然だめだったが、
小倉大賞のデータでは、逃げ馬が3勝もしているので、
ペレヌスを予想に入れて良かった。
カイザーは体重が減っていたら心配だと書いたが
+10kgなので、軸から外し、ファルコ軸の三連複か、
枠連勝負か迷いに迷い、枠連を選択した。
理由は、やはり粗品の存在が大きかった。
三連複を買ってても当たりだったが、それは結果論。
人気の2番と15番はどちらかは馬券内に来るが、
どちらかは飛びだろうと予想したが、やはり成績の悪い
2番が飛んだ。
それにしても予想で2番がダブっていたとは、今気づいた。
それでも当たったことに感謝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン中京記念中京記念結果中京記念的中中京記念予想中京記念よそう中京記念データ中京記念過去中京記念外人中京記念大穴
中京記念(GⅢ) よそう
2019年まで中京1600m、20年阪神1600m、
昨年から小倉1800mと中京とは全く別のレース。
<過去10年>
1番人気(2-0-2-6)
2番人気(0-1-0-9)
3番人気(1-0-2-7)
4番人気(0-0-2-8)
5番人気(3-1-2-4)
6番人気(1-5-0-4)
7番人気(2-0-0-8)
8番人気(0-0-0-10)
9番人気(0-0-1-9)
10番下 (1-3-1-63)
5,6,7人気に要注意。
【馬齢別データ】
3歳(3-1-0-7)
4歳(0-0-4-14)
5歳(6-7-3-47)
6歳(3-1-3-31)
7歳上(0-1-0-29)
【性別データ】
牡・セ馬(9-8-8-104)
牝馬(1-2-2-24)
【前走】
G1(2-2-1-23)
G2(2-1-1-8)
G3(1-0-3-30)
opL(5-7-4-59)
3勝(0-0-1-8)
【主な前走】
米子S (2-3-2-23)
パラダイ(2-2-1-13)
京王SC (2-0-1-2)
安田記念(1-1-0-10)
NHKマイ(1-1-0-5)
マーメイ(1-0-1-3)
欅S (1-0-0-0)
【斤量別成績】
51kg下(0-0-0-3)
52kg (1-2-1-8)
53kg (1-0-0-19)
54kg (1-1-1-20)
55kg (1-1-1-19)
56kg下(0-5-4-28)
57kg下 (5-1-2-19)
58kg下 (1-0-1-11)
58.5kg (0-0-0-1)
【小倉1800m芝で行われる重賞は小倉大賞典(2月開催)
で過去10年のデータ】
1)2014年以来、必ず8人気以下の馬が、馬券内に来ている。
今年も8人気カデナが3着。
2)1-4枠で(8-6-4-58)、7枠が(2-2-0-16)と内枠有利だが、
今年は稍重で8枠が1着、6枠2着、4枠が3着。
3)中京記念過去10年では逃げが(0-0-0-11)と苦戦だが、
小倉大賞典では(3-0-1-7)で逃げ有利。今年は6着。
4)小倉大賞典の好走騎手は川田(3-1-0-2)、秋山(2-0-0-2)。
5)ディープ産駒(3-4-2-10)、キンカメ(1-1-1-11)、ダイワメ
(1-0-2-5)。ステゴ、タートル、コズウェ、ベガ、
ゴスホが1勝。今年はドゥラメが1着、ディープ2,3着と
ディープ産駒が比較的好走。
小倉芝実績
ミスニュ(1-0-0-1)
ダブルシ(3-3-0-3)昨年2着
カイザー(1-0-0-0)
アーデン(3-1-0-2)
スーパー(0-0-2-5)
モズナガ(2-0-0-0)小倉記念1着
ワールド(2-0-0-1)
モズナガ(1-0-0-2)
カテドラ(0-1-0-0)昨年2着
カデナ (1-0-0-3)小倉記念3着
ペレヌス(1-0-2-0)
レインボ(1-0-0-5)

以前の中京記念とは、全く別のレースに
なっているので、データはあまり当てにならない。
カイザーは、今回馬体重が減っていたら、
大心配だが、一応軸に考えている。
小倉1800m重賞では、騎手では川田が
抜けている。
粗品の本命と被るのは心配。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
中京記念枠順と傾向

<ポイント>2019年まで中京1600m、2020年阪神1600m、
昨年から小倉1800m。と滅茶苦茶なレース。
1)過去10年三連単配当で万馬券5回、10万馬券4回、
300万馬券1回と荒れる重賞。
2)5人気が(3-1-2-4)、1人気が(2-0-2-6)、7人気(2-0-0-8)、
6人気(1-5-0-4)。3,18人気が1勝。18人気は前走ダート。
5,6,7人気に要注意。
3)牡/セ(9-8-8-104)、牝馬(1-2-2-24)。
4)5歳馬が(6-7-3-47)、6歳が(3-1-3-31)、3歳馬1勝。
4歳(0-0-4-14)、7歳以上が(0-1-0-29)。
52,53,54,55,56.5,58kgが1勝ずつ。
6)前走opLが(5-7-4-59)、G1が(2-2-1-23)、
G2が(2-1-1-8)、G3が(1-0-3-30)、3勝が(0-0-1-8)。
7)米子Sが(2-3-2-23)、パラダイが(2-2-1-13)、京王SCが
(2-0-1-2)、安田(1-1-0-10)、NHKが(1-1-0-5)、
マーメイが(1-0-1-3)。他欅Sが1勝。
8)前走中京は(0-0-0-11)と不振。
9)前走ダートの馬を除く単勝50倍以上の馬は(0-0-0-37)。
10)前走重賞出走馬で当日8人気以下は(0-0-0-33)と苦戦。
【小倉1800m芝で行われる重賞は小倉大賞典(2月開催)
で過去10年のデータ】
1)2014年以来、必ず8人気以下の馬が、馬券内に来ている。
今年も8人気カデナが3着。
2)1-4枠で(8-6-4-58)、7枠が(2-2-0-16)と内枠有利だが、
今年は稍重で8枠が1着、6枠2着、4枠が3着。
3)中京記念過去10年では逃げが(0-0-0-11)と苦戦だが、
小倉大賞典では(3-0-1-7)で逃げ有利。今年は6着。
4)小倉大賞典の好走騎手は川田(3-1-0-2)、秋山(2-0-0-2)。
5)ディープ産駒(3-4-2-10)、キンカメ(1-1-1-11)、ダイワメ
(1-0-2-5)。ステゴ、タートル、コズウェ、ベガ、
ゴスホが1勝。今年はドゥラメが1着、ディープ2,3着と
ディープ産駒が比較的好走。
どの小倉データを持ってきても欠点が有り、参考程度。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン中京記念中京記念枠中京記念オッズ中京記念予想オッズ中京記念データ中京記念予想中京記念記念過去中京記念外人中京記念大穴
函館2歳S(GⅢ) 結果 ハズレ
函館は水に合わないのか・・・


<投資> 配当 0円

万事休す。
タイムはクリノが1番だったが、前レースの函館新馬戦の
強さからも、スプレモが1押しで、クリノはどちらか言うと
危険な人気馬という評価だった。
切った。データからは来るとしたらニシノかなと思ったが
オマツリが来た。
終わってみれば、函館で好調な、横武、鮫島。
軸は今年絶好調な武豊が軸であった。
機種の評価から,馬券を買えば当たっていたという
結果になり、残念だった。それにしても、函館は
相性悪いかな・・・
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン函館2歳S函館2歳函館2歳S結果函館2歳Sハズレ函館2歳S予想函館2歳Sよそう函館2歳Sデータ函館2歳S過去函館2歳S外人中山記念大穴
函館記念(GⅢ) よそう
<過去10年>
1番人気(0-1-1-8)
2番人気(0-0-2-8)
3番人気(2-2-0-6)
4番人気(1-1-1-7)
5番人気(1-0-0-9)
6番人気(2-2-0-6)
7番人気(0-0-0-10)
8番人気(2-2-0-6)
9番人気(0-1-0-9)
10番下 (2-1-6-60)
12,14人気に要注意。
【馬齢別データ】
3歳(0-0-1-2)
4歳(2-3-1-16)
5歳(3-0-5-34)
6歳(3-2-3-40)
7歳上(2-5-0-37)
【性別データ】
牡・セ馬(10-10-9-123)
牝馬(0-0-1-6)
牡馬が優勢。
【前走】
G1(0-1-2-12)
G2(3-2-0-14)
G3(5-2-4-31)
opL(2-5-3-66)
3勝(0-0-1-4)
2勝(0-0-0-1)
【主な前走】
目黑記念(2-1-0-10)
エプソム(2-1-0-9)
鳴尾記念(2-0-1-8)
巴賞 (1-5-2-47)
新潟大賞(1-1-2-6)
福島TV (1-0-0-1)
金鯱賞 (1-0-0-0)
【斤量別成績】
53kg下(0-3-1-18)
54kg (3-1-2-25)
55kg (2-2-4-24)
56kg下 (4-1-1-37)
57kg下(0-1-1-15)
58kg下 (1-2-1-9)
58.5kg (0-0-0-1)
【好走枠】
2枠(3-3-1-13)
4枠(3-2-0-15)
3枠が2勝、6,7,枠が1勝。内枠有利。
種牡馬別成績
ステイゴ(1-1-2-11)
シンボリ(1-0-1-1)
ローエン(1-0-0-0)
ファルブ(1-0-1-0)
ゴルドへ(1-0-0-0)
ジャスタ(1-0-0-1)
サムソン(1-0-0-1)
マンハツ(1-0-0-4)
ジャング(1-0-0-5)
ハーツク(1-0-0-6)
ディ-プ(0-3-0-12)
キンカメ(0-1-1-13)
函館芝実績
アイスバ(0-1-0-0)昨年2着
アラタ (2-0-0-0)
ウインイ(0-0-2-2)
サトノク(0-0-1-0)
ジャスタ(1-0-0-1)一昨年1着

函館のレースで(2-0-0-0)のアラタを軸で
勝負する予定。
マイネルは洋芝適性は有るが、函館に実績が
無いため、評価を少し落とした。
このレースも、難しい。他にも買いたい馬が
多く。三連複か、枠連かで悩んでいる。
なお、昨日珍しく痛飲して、11時半過ぎ、
起きたばかり、枠順と傾向、その他から、
データ検証をやるのだが、本日起きて、
やって無い事に愕然とした。
気になるデータは今週、お休みでお願いします。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
函館2歳S(GⅢ) 予想
<過去10年>
1番人気(3-1-0-6)
2番人気(2-2-2-4)
3番人気(2-1-2-5)
4番人気(2-1-1-5)
5番人気(0-1-0-9)
6番人気(0-0-0-10)
7番人気(0-1-0-9)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(0-1-0-9)
10番下 (1-2-4-55)
1-4番人気が比較的好走。
10人気(1-0-2-7)に注意。
【性別データ】
牡・セ馬(5-5-6-58)
牝馬(5-5-4-64)
ほぼ互角。
【前走】
新馬(7-8-9-76)
未勝(3-2-1-26)
地方(0-0-0-20)
【好走枠】
6枠が(3-2-1-14)。
1,8枠が2勝。3枠が複勝率1位。
2,4枠が0勝。
外が優勢。
【キャリア別成績】
1戦(7-8-9-75)
2戦(3-2-1-33)
3戦(0-0-0-12)
4戦(0-0-0-2)
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で5回が万馬券、5回が10万馬券。
前走函館は(10-8-6-79)と好走。
非該当馬:ロッソ
前走ダートは(0-1-0-35)。
オマツリ、ニシノ
4角5番手以内は(8-6-6-38)と比較的好走。
過去9年で馬券内に必ず2頭が来ている。2012年は1頭。
候補:スプレモ、ニシノ、ニーナ、ヨコハマ、クリダ
関東騎手で当日4人気以内は(2-3-1-1)。
スプレモ
母父サクラバクシンが比較的好走。(2-2-1-7)。
そして前走函館で(2-2-1-1)。
クリダ、スプレモ、アスク
前走6人気以下は(0-0-1-12)。
ロッソ
5月誕生日の馬は(0-1-1-18)と、苦戦気味。
種牡馬別成績
キンシャ(1-2-0-5)
マツリダ(1-0-1-2)
キズナ (1-0-0-0)
ジョーカ(1-0-0-0)
スタチュ(1-0-0-0)
クロフネ(1-0-0-1)
ディープ(1-0-0-1)
パゴ (1-0-0-1)
他2頭が1勝。
ダイワメは(0-1-2-8)と苦戦気味。
函館芝1200m実績
実績無しは、
ロッソ、オマツリ、ニシノ
(よそう)

函館で1200mを34秒台、1000mを33秒台
で走った馬が、好走していると言うデータ
が有る。
又、母父サクラバで前走函館1200mの馬が
(2-2-2-1)。
そして関東騎手で当日4人気以下は(2-3-1-1)。
いずれもクリアしているのが、スプレモ1頭。
データからはスプレモが軸と考えている。
ただ、雨がどうなるか、風も強いので、
タフな馬場になる可能性が強い。
馬券は馬の状態を確認してから買う。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン函館2歳S函館2歳S予想函館2歳Sよそう函館2歳Sデータ函館2歳S過去函館2歳S外人函館2歳S大穴函館2歳S的中
函館記念(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>同じ洋芝でも函館と札幌は違う。
札幌は平坦、函館は坂有り、タフ。
1)過去10年三連単配当で万馬券2回、10万馬券7回、
300万馬券1回と最も荒れるレースの一つ。
2)3人気が(3-0-2-5)、2,5人気が共に(2-0-0-8)、1,4,15人気が
共に(1-0-0-9)。難解レース。
3)3枠が(3-3-1-3)、4枠(3-2-0-15)、3枠2勝。6,7枠が1勝。
1,5,8枠が0勝。内枠有利。
4)馬番6,8が共に(2-2-0-6)と比較的好走。
馬番7,11,13が(0-0-0-10)、16が(0-0-0-9)。
5)6歳が(3-2-3-40)、5歳が(3-0-5-34)。3歳は(2-3-1-16)
7歳以上は(2-5-0-37)と馬齢からも難しい。
6)牝馬は(0-0-1-6)と頭数は少なく、不振。
7)前走G3が(5-2-4-31)、G3が(3-2-0-14)、opLが(2-5-3-66)、
G1が(0-1-2-12)、3勝(0-0-1-4) 、2勝は(0-0-0-1)。
8)前走エプソムが(2-1-0-9)、目黑が(2-1-0-10)、
鳴尾が(2-0-1-8)、巴賞(1-5-2-47)、新潟大賞(1-1-2-6)。
他、金鯱賞、福島TVが1勝ずつ。
9)斤量53kg以下は(0-3-1-18)と苦戦気味。56kg(4-1-1-36)
54kg(3-1-2-25)、55kgが(2-2-4-24)と比較的好走。
57.5kgが1勝。
10)前走1700m以下が(0-0-1-12)と苦戦気味。
11)逃げ馬に要注意(3-1-0-7)。追い込みは(0-1-0-49)と
苦戦気味。
12)上がり3F1位が(3-2-1-5)と比較的好走。
13)前走10着以下は(0-3-3-47)と苦戦気味。馬券内は前走
天皇賞春を除くと7人気以内。
14)関東馬で当日10人気以下は(0-0-0-33)と苦戦。
15)前走7着以下の関東馬は(0-1-0-39)と苦戦気味。
16)8歳以上は(0-1-0-17)と苦戦気味。
17)前走op特で連対馬は(0-0-1-18)と苦戦気味。
18)前走1.4秒以上の負け(春天を除く)は(0-0-0-22)と苦戦。
19)当日10人気以下で馬券内に来た8頭は全て関西馬。
20)ステゴ産駒(1-1-2-11)、シンボリ(1-0-1-1)、
ファルプ、ゴルドへ、ローエン、ジャスタ、サムソン、
ハーツ、マンハツ、ジャングが1勝。ディープは
(0-3-0-12)、キンカメ(0-1-1-13)と苦戦気味。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン函館記念函館記念枠函館記念オッズ函館記念予想オッズ函館記念データ函館記念予想函館記念過去函館記念外人函館記念大穴
七夕賞(GⅢ) 結果
枠連が的中!


<投資> 配当 1,560円

8枠の馬が勝った以外の、データのほころびはなかった。
ただ、エヒトの調教が抜群で有るという評価を信じて
8枠も買った。ただ、田中勝が勝つとは全く思わなかった。
軸にあまり自信が無かったが、予想本命を軸に三連複を
買えば当たりだった。
軸に自信が持てず、枠連にした。
この的中で、桜花賞以来、毎週的中を続けている。
夏競馬は非常に難しく、勝算の無いレースでは、
枠連を使うことになる。
今回はプロキオンが外れたため、投資総額をケチった。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
プロキオンS (GⅢ) よそう
2019年まで中京1400m、20年が阪神1400m、
昨年から小倉1700m。
<過去10年>
1番人気(2-2-2-4)
2番人気(2-2-2-4)
3番人気(0-2-0-8)
4番人気(1-1-1-7)
5番人気(3-1-0-6)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(0-0-0-10)
8番人気(0-1-1-8)
9番人気(1-0-1-8)
10番下 (1-1-2-61)
1,2,5人気が比較的好走。
12人気が侮れず。
【馬齢別データ】
3歳(0-0-0-2)
4歳(5-2-0-21)
5歳(1-4-4-29)
6歳(4-1-2-24)
7歳上(0-3-4-49)
【性別データ】
牡・セ馬(9-9-9-118)
牝馬(1-1-1-7)
数は少ないが牝馬が優勢。
【前走】
G1(0-0-0-4)
G2(0-1-0-3)
G3(1-1-0-13)
opL(5-3-9-64)
3勝(1-1-0-11)
海外(0-1-0-1)
地方(3-3-1-29)
【主な前走】
かしわ記(2-1-0-1)
欅S (2-0-0-13)
アハルテ(1-1-3-10)
天保山S (1-0-4-15)
京葉S (1-0-0-0)
花のみち(1-0-0-0)
北海道SC(1-0-0-2)
アンタレ(1-0-0-3)
【好走枠】
小倉ダート1700mコースデータ
6枠が41勝で複勝率25%、1枠24%、2枠23%。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で6回が万馬券、2回が10万馬券、
100万馬券が1回と難解なレース。
<小倉1700mダートコースデータ>
かなりの小回りで、内枠、先行馬有利。
1)脚質
逃げは(45-27-19-129)、先行(103-116-102-333)、
中団(37-45-64-909)、後方は(13-11-12-899)。
逃げ先行が有利。
2)好走枠
6枠が41勝で複勝率25%と比較的好走。1枠が24%、2枠23%。
3)種牡馬別人気
オルフェ(13-10-5-50)
パイロ (11-9-3-45)
ルーラシ(10-5-9-86)
ゴルドア(9-6-7-74)
シニスタ(7-1-3-31)
他ヘニヒュ、スマートファ、クロフネ、キンカメなどが6勝ずつ。
4)騎手別
川田(15-9-1-19)
松山(15-7-8-51)
吉田隼(14-10-5-50)
小倉ダート実績
ウズマサ(0-0-1-0)昨年3着
アルドレ(1-0-0-0)
エクレア(1-0-0-1)
トップウ(0-2-0-1)昨年2着
ゲンパチ(1-1-2-0)
ヴェルテ(1-3-2-0)

小回り小倉1700mダートはデータから
内枠・先行が有利。
昨日、本日の小倉1700mダートの馬券内を
見ると、合計4レースで3,6枠が共に1-0-2、
1枠が1-1-0。2,7,8が馬券内に1頭ずつ。
昨年8枠16番から3着で、今年は3枠の
ウズマサを軸に考えているが、馬券の買い方に悩む。
このレースも難しい。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンプロキオンSプロキオンS予想プロキオンSよそうプロキオンSデータプロキオンS過去プロキオンS外人プロキオンS大穴プロキオンS的中
七夕賞 (GⅢ) よそう
<過去10年>
1番人気(2-1-1-6)
2番人気(2-1-0-7)
3番人気(3-0-0-7)
4番人気(0-1-0-9)
5番人気(1-2-0-7)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(0-3-2-5)
8番人気(0-1-0-9)
9番人気(0-0-1-9)
10番下 (2-1-5-54)
11,14人気に要注意。
【馬齢別データ】
4歳(2-2-1-11)
5歳(4-3-3-34)
6歳(3-4-5-37)
7歳上(1-1-1-40)
【性別データ】
牡・セ馬(10-9-10-112)
牝馬(0-1-0-10)
牝馬が優勢。
【前走】
G1(1-0-1-6)
G2(1-1-0-23)
G3(6-5-2-59)
opL(2-3-4-25)
3勝(0-0-2-7)
2勝(0-0-1-1)
海外(0-1-0-0)
地方(0-1-0-0)
【主な前走】
鳴尾記念(2-2-1-14)
エプソム(2-0-1-17)
米子S (1-0-1-2)
東京新聞(1-0-0-0)
中山金杯(1-0-0-1)
安田記念(1-0-0-0)
AJCC (1-0-0-0)
都大路S (1-0-0-3)
【斤量別成績】
53kg下(0-1-4-29)
54kg (1-0-1-23)
55kg (1-4-4-22)
56kg (1-1-0-23)
57kg下 (6-2-0-18)
58kg下 (1-2-1-7)
【好走枠】
2枠(3-2-0-13)
6枠(3-1-3-13)勝ずつ。
5,7,8枠が0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で3回が万馬券、5回が10万馬券、
100万馬券が2回と最も荒れる重賞の一つ。
脚質後方は(0-1-1-44)と苦戦気味。
候補:レッド、ヴァンケ
前走9人気以下の7歳馬は(0-0-0-33)と苦戦。
マウント
牝馬は(0-1-0-10)だが、馬券内は昨年のロザムルのみで
前走福島牝馬5番人気。
ロザムル、エヴァー、ヤマニン
前走G2で6人気以下は(0-0-0-18)と苦戦。
モズナガ、プリマ、エヒト
前走14着以下以下は(0-0-0-17)と苦戦。
ヒュミ、モズナガ、ロザム
毎年5月か6月に出走した馬が、連対している。
マウント、ヒート、バルディ、モズナガ、プリマ
トーラス
キンカメ産駒は(0-1-0-11)と苦戦気味。
ヒート
関東馬は人気馬、関西馬は人気薄の馬に注意。
美浦所属騎手が乗る人気薄の関西馬に注意。
馬券内10人気以下の馬は8頭いるが、6頭は
関西馬に関東騎手が騎乗。8頭全て関東騎手騎乗。
エヒト、ヴァンケ
2013年以降、毎年2枠か6枠の馬が馬券内に来ている。
ヒュミ、エヴァー、アンティ、モズナガ
騎手成績
戸崎(3-0-0-3)、内田(2-1-1-6)、柴田大(1-1-1-5)、
種牡馬別成績
ディープ(2-3-1-14)
ステイゴ(1-1-0-10)
チーフベ(1-0-1-1)
キングズ(1-0-1-0)
アグネタ(1-0-0-0)
トーセン(1-0-0-0)
スタリン(1-0-0-0)
タニノギ(1-0-0-3)
ハーツク(1-0-0-8)
福島芝実績
シークレ(0-1-0-0)
ロザムル(0-1-0-2)昨年2着
ヒュミド(1-1-0-0)福島記念2着
エヴァー(1-1-0-1)
マウント(0-1-0-2)
バルディ(0-0-1-1)昨年3着
アンティ(1-0-0-0)
モズナガ(1-0-0-2)
プリマヴ(1-0-1-1)
トーラス(1-0-0-3)昨年1着
ヴァンケ(4-1-0-2)福島記念2着

気になるデータが4つ有り、
2013年以来、2枠か6枠が9年連続馬券内
に来ている。
7枠、8枠の成績が悪い事。特に7枠が悪い。
毎年、前走5月か6月出走馬が、毎年連対している
のが気になっている。
斤量57kgの馬が6勝と好走していることなどで有る。
どの馬も、データ的欠点が有り、
枠連で勝負する予定。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
プロキオンS(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>2019年まで中京1400m、20年は阪神1400m、
昨年から小倉1700m。
1)過去10年三連単配当で万馬券6回、10万馬券2回、
100万馬券1回と難解なレース。
2)5人気が(3-1-0-6)、1,2人気が共に(2-2-2-4)。
4,9,12人気が1勝。
3)牝馬は数は少ないが、(1-1-1-7)と優勢。
4)4歳馬が(5-2-0-21)、6歳が(4-1-2-24)、5歳
(1-4-4-29)。7歳以上が(0-3-4-49)、3歳が(0-0-0-2)。
5)前走opLが(5-3-9-64)、地方が(3-3-1-29)、3勝が
(1-1-0-11)、G3が(1-1-0-13)、海外(0-1-0-1)、G2が
(0-1-0-3)、G1が(0-0-0-4)。
6)前走G3が(6-5-2-59)、opLが(2-3-4-25)、
G2が(1-1-0-23)、G1が(1-0-1-6)。
3勝が(0-0-2-7)、2勝が(0-0-1-1)、海外(0-1-0-0)、
地方(0-0-0-1)。
アハルテケ(1-1-3-10)、天保山(1-0-4-15)。
花のみち、京葉、北海道SC、アンタレスが1勝。
8)牝馬は(1-1-1-7)と参戦少ないが、勝率、連対率、
複勝率では牡馬を上回る。
【小倉1700mコースデータ(2019.1-2021.12)】
かなりの小回りで、内枠、先行馬が有利。
1)脚質
逃げは(45-27-19-129)、先行(103-116-102-333)、
中団(37-45-64-909)、後方は(13-11-12-899)。
逃げ先行が有利。
2)好走枠
6枠が41勝で複勝率25%と比較的好走。1枠が24%、2枠23%。
3)種牡馬別人気
オルフェ(13-10-5-50)
パイロ (11-9-3-45)
ルーラシ(10-5-9-86)
ゴルドア(9-6-7-74)
シニスタ(7-1-3-31)
他ヘニヒュ、スマートファ、クロフネ、キンカメなどが6勝ずつ。
4)騎手別
川田(15-9-1-19)
松山(15-7-8-51)
吉田隼(14-10-5-50)
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンプロキオンSプロキオンS枠プロキオンSオッズプロキオンS予想オッズプロキオンSデータプロキオンS予想プロキオンS過去プロキオンS外人
七夕賞(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>
1)過去10年三連単配当で万馬券3回、10万馬券5回、
100万馬券2回と最も荒れるレースの一つ。
2)3人気が(3-0-0-7)、1人気が(2-1-1-6)、2人気(2-1-0-7)。
5,11,14人気が1勝。
3)6枠が(3-1-3-13)、2枠が(3-2-0-13)。4枠が2勝、1,3枠が
1勝ずつ。5,7,8枠が0勝。内が有利。9年連続2枠か6枠が
馬券内に来ている。
4)好走馬番は4番が(3-2-0-5)、8番が(2-0-1-7)、12番
(1-1-3-5)。1番(0-0-0-10)、14,16番が(0-0-0-8)が
ドツボ馬番。
5)5歳が(4-3-3-34)、6歳が(3-4-5-37)、4歳が(2-2-1-11)、
7歳が(1-1-1-40)
6)前走G3が(6-5-2-59)、opLが(2-3-4-25)、
G2が(1-1-0-23)、G1が(1-0-1-6)。
3勝が(0-0-2-7)、2勝が(0-0-1-1)、海外(0-1-0-0)、
地方(0-0-0-1)。
米子S(1-0-1-2)。安田、AJCC、東京新聞、都大路、
中山金杯、都大路などが1勝。
8)牝馬は(0-1-0-10)と参戦少なく、成績良くない。
馬券内は昨年2着のロザムルで、前走福島牝馬5人気。
9)斤量53kg以下は(0-1-4-29)、57kgが(6-2-0-16)、
55kgが(1-4-4-22)、54,56,57kgが1勝ずつ。
10)脚質は逃げは(1-1-1-7)、先行(6-3-4-23)と前が有利。
後方は(0-1-1-44)と苦戦。
11)当日5人気以内で斤量増は(4-3-1-5)と比較的好走。
12)前走9人気以下の7歳馬は(0-0-0-33)と苦戦。
13)前走G2で6人気以下は(0-0-0-18)。
14)前走G2以下で9人気以下の関東馬は(0-0-0-30)と苦戦。
15)前走14着以下は(0-0-0-17)と苦戦。
16)前走2500mは(0-1-0-17)と苦戦気味。
17)関東馬は人気馬、関西馬は人気薄の馬に注意。
美浦所属騎手が騎乗する人気薄の関西馬に注意。
過去10人気以下で、関西馬に関東騎手の騎乗馬は、
アスカク、タガノエ、ニューダ、マデイラ、メドウラ
ロードヴァと8頭中6頭で、8頭は全て美浦騎手騎乗。
18)ディープ産駒(2-3-1-14)、ステゴ(1-1-0-10)、
チーフベ(1-0-1-1)、キングベ(1-0-1-0)、
アグネタ、スタリン、ホマレボ、タニノギ、
ハーツが1勝。キンカメは(0-1-0-11)と不振。
19)好走騎手は戸崎(3-0-0-3)、内田が(2-1-1-6)、
柴田大が(1-1-1-5)、田辺(1-0-1-5)。
丸田(1-0-0-1)、岩田康が(0-1-1-0)と要注意。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
CBC賞(GⅢ) 結果 枠連が的中
枠連が的中!


<投資> 配当 1,750円X2=3,500円

予想で、軸に自信が無い時は、枠連で勝負するのが、
僕の教科書で有る。
三連複1頭軸では、又又又の何乗かの、
タテ目ハズレだった。
今回は牝馬2頭がデータからは、危なかった。
ただ、Fフォースが小回り小倉の大外枠に入ったので、
軸に自信が持てず、枠連にした。
この的中で、桜花賞以来、毎週的中を続けている。
夏競馬は非常に難しく、勝算の無いレースでは、
枠連を使うことになる。。
勝負の神様に感謝、感謝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンCBC賞CBC賞結果CBC賞的中CBC賞予想CBC賞よそうCBC賞データCBC賞過去CBC賞外人CBC賞大穴
CBC賞(GⅢ) よそう
2019年まで中京、20年が阪神、
昨年から小倉。
<過去10年>
1番人気(2-1-1-6)
2番人気(3-2-2-3)
3番人気(1-1-3-5)
4番人気(2-0-0-8)
5番人気(0-0-0-10)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(0-3-0-7)
8番人気(1-0-2-7)
9番人気(0-1-0-9)
10番下 (1-2-1-61)
2人気が比較的好走。
13人気、侮れず。
【馬齢別データ】
3歳(0-1-0-14)
4歳(0-1-1-16)
5歳(8-5-5-29)
6歳(2-2-4-41)
7歳上(0-1-0-25)
【性別データ】
牡・セ馬(7-5-8-77)
牝馬(3-5-2-48)
【斤量別成績】
50kg下(0-1-0-13)
51kg (1-0-0-7)
52kg (1-1-0-12)
53kg (1-1-0-26)
54kg (1-2-1-20)
55kg (0-2-0-16)
56kg下 (4-1-5-20)
57kg (0-0-2-6)
58kg下 (2-2-1-4)
59kg下 (0-0-1-1)
【前走】
G1(1-4-4-22)
G2(2-2-1-8)
G3(0-1-0-6)
opL(5-1-3-71)
3勝(2-2-1-13)
2勝(0-0-0-1)
未勝(0-0-0-1)
【主な前走】
安土城S (2-1-1-17)
高松宮記(1-2-4-13)
阪神牝馬(1-1-0-1)
有馬記念(1-0-0-1)
彦根S (1-1-0-0)
鞍馬S (1-0-2-15)
マイラー (1-0-0-0)
桂川S (1-0-0-0)
欅S (1-0-0-0)
韋駄天S (1-0-0-7)
【好走枠】
小倉1200m芝コースデータ(複勝率)
5枠25%、7枠23%、1枠20%、4,8枠が19%
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で3回が万馬券、4回が10万馬券、
1回が200万馬券。
逃げ馬は(2-1-3-4)と要注意。
候補:テイエム、レジェ、タマモ、スティク
3歳馬は(0-1-0-14)だが、馬券内は昨年のピクシー
のみ。ピクシーは前走NHKで、過去に重賞勝ちが有る。
アネゴ、テイエム、
4歳馬は(0-1-1-16)と苦戦気味。馬券内は2013年の2頭
のみで、前走高松宮3着と3勝C1人気で1着馬。
モントラ、スティク
7歳以上馬は(0-1-0-25)だが、馬券内は前走高松宮で、
前年1着のリピーター。
アンコー、レインボ
斤量50kg以下は(0-1-0-13)と苦戦。馬券内は6歳の牝馬
だが、小倉2歳3着が有った。ただアネゴは実績では上回る。
そしてFレビューの2着馬ナムラクは函館SSを圧勝した。
アネゴ、シホノ、テイエム、タマモ
前走馬体重439kg以下は(0-0-0-16)と苦戦。
アネゴ、レジェ、ケイメイ
前走重賞以外で10着以下は(0-1-0-25)と苦戦気味。馬券内
1頭はセカンドテでG2で勝利有り。
レインボ、レジェ、シホノ、ケイメイ、スナーク、
チタン、モントラ、タマモ、スティク、アンコル
小倉芝1200mコースデータ補足(2019.1初-2021年12末)
1)脚質逃げの複勝率は45%、先行33%と前が有利。
2)カナロア産駒が27勝、ダイワメ17勝、ディープ11勝、
アイル9勝、ルーラ8勝、スクリン、エイシンが7勝など。
3)福永16勝、松山、鮫島、14勝。複勝率では福永断トツで
62%、武豊45%、川田42%。
小倉芝実績
レインボ(1-0-0-3)
アネゴハ(0-0-1-0)小倉2歳3着
レジェロ(1-1-0-1)
テイエム(2-1-0-0)
ロードベ(1-1-0-2)
カリポル(0-1-0-0)
モントラ(0-1-0-0)小倉2歳2着
タマモテ(3-1-0-3)
スティク(2-0-0-1)
ファスト(2-2-0-2)昨年1着
(よそう)

斤量56kgの成績が良く、去年の勝ち馬の
フォースを軸に考えてはいるが、小回り小倉の
大外17番は気になる。
又、タイセイは斤量57kgの成績が良くない。
ただ成績の良い5歳で、去年4着から今年は、
さらに調子が良く、騎手は川田ときているから、
これも外せない。
そして、函館SSでクレアが圧勝したが、Fレビューで
2着はクレア、3着はアネゴだった。アネゴの斤量49kg
も函館のクレアが50kgだった点で、勝っても可笑しく
はない。ただ、データ的欠点が有るので、若干評価を
落とした。
このレースも軸が難しい。
OH!MY GOD !
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル