馬ギャン
競馬よそう
天皇賞秋(GⅠ) よそうかな
<過去10年>
1番人気(5-2-1-2)
2番人気(1-3-2-4)
3番人気(0-1-1-8)
4番人気(0-1-0-9)
5番人気(3-1-0-6)
6番人気(0-0-5-5)
7番人気(1-1-0-8)
8番人気(0-0-0-10)
9番人気(0-0-0-10)
10番下 (0-1-1-70)
1番人気が比較的好走。
勝ち馬は7人気まで。
【馬齢別データ】
3歳(0-1-1-9)
4歳(3-6-5-31)
5歳(7-3-3-36)
6歳(0-0-1-29)
7歳上(0-0-0-27)
【性別データ】
牡・セ馬(8-8-8-124)
牝馬 (2-2-2-8)
牝馬が優勢。
【前走】
G1(3-6-4-25)
G2(7-4-6-92)
G3(0-0-0-9)
opL(0-0-0-3)
【主な前走】
毎日王冠(3-2-5-39)
安田記念(2-2-0-4)
札幌記念(2-1-0-13)
宝塚記念(1-3-3-16)
オールカ (1-0-0-23)
京都大賞(1-0-0-13)
【好走枠】
4枠(4-1-2-12)
6枠(2-1-1-15)
3,8枠が0勝。
【気になるデータ】
過去10年の三連単配当は万馬券6回、10万馬券2回。
脚質後方は(0-1-4-39)、逃げは(0-0-2-8)と苦戦気味。
候補:カイザー、トーセン(逃げ)
(後方)カデナ、モズ、サンレイ、ムイト、ユーキャ
G3以下は苦戦(0-0-0-12)。
トーセン
前走1人気は(7-4-1-19)。
コント、エフフォ、グラン、ヒシイ
前走10人気以下は(0-0-0-15)。
カデナ、カイザー、ムイト、ラスト
前走3着以内は(8-6-7-56)。
コント、ポタジェ、エフフォ、トーセン、
プレミア、グラン、ヒシイ、ペルシ
前走10着以下は(0-2-0-22)。
カデナ、モズ、ムイト、ラスト
6歳以上は(0-0-1-56)と苦戦。当日4人気以下で
(0-0-0-56)と大苦戦。
カデナ、トーセン、サンレイ、ムイト、ペルシ、
ユーキャ
3歳馬は(0-1-1-9)と苦戦気味。
オッズ50倍以上は(0-0-1-67)。
モズ、サンレイ、カイザ、ペルシ、ラスト、
ムイト、カデナ
牝馬(2-2-2-8)が強い、安田(2-2-0-4)だが、
天皇賞1着馬2頭はアーモンドのみ安田は3,2着。
グラン
馬番1は(0-1-0-9)と馬番5は(0-0-1-9)苦戦気味。
コント、エフフォ
前走G2で8着以下は(0-0-0-28)と苦戦。
カデナ、モズ、ムイト、ラスト
過去4年で11-18番は(0-0-0-19)と苦戦。
優勝馬10頭の共通条件は484kg以上、4,5歳、G2以上。
エフフォ、プレミア、グラン、ヒシイ主な種牡馬実績
キンカメ(2-0-1-18)
ロードカ(2-0-0-1)
ディープ(1-7-1-37)
キングベ(1-0-1-1)
ジャポケ(1-0-0-9)
ハーツク(1-0-0-7)
ブラック(1-0-0-0)
スクリン(1-0-0-0)
東京実績
コントレ(2-1-0-0)ダービー1着
カデナ (0-1-0-8)
ポタジェ(1-1-1-0)毎日王冠3着
エフフォ(2-1-0-0)ダービー2着
サンレイ(1-1-1-2)毎日3着
グランア(4-1-0-1)安田1着
カイザー(0-0-1-2)京王スプ3着
ムイトオ(3-1-0-2)AR1着
ラストド(1-1-0-2)AR3着
ペルシア(0-1-0-8)毎日3着
カレンブ(1-3-1-2)オークス2着
ヒシイグ(1-1-0-0)毎日3着
ユキャン(1-0-0-4)ダイヤ1着
(よそう)

東京は午後降水確率80%で、
パンパンの馬場では無く、
時計が少し掛かるのではと予想する。
グランは、この馬向きの馬場では無く、
喉の手術、2000mは最適の距離では無い
と予想して、評価を少し下げた。
矢作調教師の今まで一番の出来を
信じて、コントレ本命で勝負する。
過去10年優勝馬の馬体重が480kg以上が
気になるが・・・。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン天皇賞秋秋天天皇賞秋予想天皇賞秋よそう天皇賞秋データ天皇賞秋過去天皇賞秋外人天皇賞秋大穴天皇賞秋的中
アルテミスS(GⅢ) よそう
2012年に創設。14年からG3に昇格。
<過去10年>
1番人気(4-2-0-3)
2番人気(2-3-1-3)
3番人気(0-0-1-8)
4番人気(0-1-1-7)
5番人気(0-1-3-5)
6番人気(1-1-1-6)
7番人気(0-0-1-8)
8番人気(0-0-0-9)
9番人気(1-0-0-8)
10番下 (1-1-1-57)
1,2人気が比較的好走。
12人気が1勝。
【キャリア】
1戦(2-3-1-33)
2戦(6-4-5-43)
3戦(1-1-0-23)
4戦下(0-1-3-15)
【前走】
G2(1-0-0-1)
G3(1-1-1-15)
opL(1-1-1-18)
1勝(0-2-3-26)
未勝(4-2-3-19)
新馬(2-3-1-33)
【主なレース】
札幌2歳 (1-1-1-5)
芙蓉S (1-1-2-7)
デイ2歳 (1-0-0-1)
サフラン(0-0-3-16)
【好走枠】
8枠が(4-2-0-16)
7枠が(2-0-2-17)
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で3回が万馬券、3回が10万馬券。
前走1着は(8-6-5-64)。
非該当:シゲル
前走2人気以内は(7-6-5-46)と、比較的好走。
非該当:シゲル、ボンクラ、サークル、ヴァン
上がり1位は(5-3-1-2)と好走。
候補外:ボンクラ、シゲル、サークル
1着で着差0.6-0.9は(2-1-0-4)と比較的好走。
前走1勝C以下で6人気以下は(0-0-0-18)と苦戦。
ボンクラ
主な種牡馬実績
ディープ(2-3-1-10)
ハーツク(2-0-0-8)
クロフネ(1-0-0-0)
ダイワメ(1-1-0-3)
サムソン(1-0-0-0)
オルフェ(1-0-0-0)
キンカメ(0-2-0-0)
(よそう)

軸はルメか松山だと思う。
データ的には、ベルクが少し上だ
とは思うが、ここは騎手トップ、
持ちタイムトップ、上がり33.0の
ホラ(フォラ)ルメに期待。
GⅢではやる気の無いルメに心配は
あるが・・。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンアルテミスSアルテミスアルテミスS予想アルテミスSよそうアルテミスSデータアルテミスS過去アルテミスS外人アルテミスS大穴アルテミスS的中
スワンS(GⅡ) よそう
昨年まで京都1400m、今年は阪神。
<過去10年>
1番人気(3-2-1-4)
2番人気(4-1-2-3)
3番人気(1-2-0-7)
4番人気(0-2-2-6)
5番人気(0-0-0-10)
6番人気(0-1-1-8)
7番人気(0-0-1-9)
8番人気(1-1-1-7)
9番人気(0-0-0-10)
10人気下(1-1-2-62)
1,2番人気が比較的好走。
【馬齢別データ】
3歳(4-0-0-14)
4歳(3-3-3-18)
5歳(3-5-5-45)
6歳(0-2-2-28)
7歳上(0-0-0-21)
【性別データ】
牡・セ馬(9-10-8-97)
牝馬(1-0-2-29)
牡馬が優勢。
【前走】
G1(2-4-4-33)
G2(1-2-1-14)
G3(2-1-3-26)
opL(2-0-0-9)
3勝(1-0-1-10)
【主な前走】
安田記念(2-3-3-7)
京成AH (2-0-1-9)
オパール(1-2-0-10)
毎日王冠(1-1-0-2)
ポートア(1-1-0-9)
安土城S (1-0-0-1)
米子S (1-0-0-1)
仲秋S (1-0-0-2)
【好走枠】
7枠(3-0-2-19)
2,6,8枠が2勝。
阪神2020以降のデータは、
気になるデータに。
過去10年、三連単配当で万馬券3回、10万馬券4回。
7歳以上が(0-0-0-21)と苦戦。
マイスタ、セイウン、フィアノ
6歳で5着以下は(0-0-0-21)と苦戦。
キアラ、カツジ、ステル、タイム
前走新潟は(0-0-0-22)と苦戦。
アイラブ、ビック
安田記念の3人気以内は(2-1-0-0)だが、今年は
安田出走馬はいない。
関東馬は(2-2-0-29)だが馬券内3頭は3人気以内、
1頭は6人気。関東馬で6人気以下は(0-0-0-29)。
ルフト、セイウン
阪神1400mの2020年以降の成績は7枠が13勝、
3枠が12勝、2,5枠が10勝。8枠が1勝と最悪。
複勝率では、1枠が27%、3,6枠が25%。
今年の3歳はシュネルを筆頭にして、強い。
ルークズ、アマゾン
阪神芝12-1600m実績
リレショ(1-0-0-1)
サウンド(1-2-1-2)阪神牝馬1着
ルークズ(1-0-0-0)NHK1着
アマゾン(2-2-0-1)アーリン1着
ギルデド(1-2-0-3)アーリン2着
ダノンフ(4-0-0-3)阪神JF1着
クリノガ(0-1-0-4)朝日F2着
フィアノ(3-2-0-1)京阪杯1着
アイラブ(2-1-0-2)京阪杯2着
ガゼボ (2-4-1-4)東スポ1着
ステルヴ(0-1-0-2)去年2着
(よそう)
3歳のルークズと信頼性が今一つの川田ダノン
でどちらを軸にしようかと迷っている。
今の所は2人気の方が成績が良いので、
ダノンを軸に考えている。
ギルデ阪神1400m(1-1-0-0)を、追加するかも
知れない。
今回も難しいレースだ。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
アルテミスS(GⅢ)枠順とポイント

<ポイント>2012年に創設。14年にG3昇格。
過去9年のデータ。
1)過去10年、三連単配当で万馬券3回、10万馬券3回。
2)1人気が(4-2-0-3)、2人気(2-3-1-3)、6,9,12人気が1勝。
3)キャリア2戦が(6-4-5-43)、1戦が2勝、3戦が1勝。
4)8枠が(4-2-0-16)、7枠(2-0-2-17)、1,2,3枠が1勝ずつ。
5)未勝利が(3-1-3-10)、新馬(2-3-1-33)、G3が(1-1-1-15)、
6)未勝、新馬の他は札幌2歳が(1-1-1-5)、芙蓉S(1-1-0-0)、
デイリ2歳が(1-0-0-1)。
7)前走1着が(8-6-5-64)と好走。前走4着が1勝。
前走5着以下は(0-1-0-26)。
8)前走2人気以内は(7-6-5-46)と比較的好走。
9)今回距離延長は(0-3-2-42)と苦戦気味。
10)上がり1位は(5-3-0-2)と好走。
11)前走1勝以下で6人気以下は(0-0-0-18)と苦戦。
12)ディープ産駒(2-3-1-10)、ハーツ(2-0-0-8)、ダイワメ、
クロフネ,ステゴ,サムソン,オルフェが1勝。
13)芝1600m以上のレースでの優勝経験有りは
(9-7-8-67)と好走。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンアルテミスSアルテミスアルテミスS枠アルテミスSオッズアルテミスS予想オッズアルテミスSデータアルテミスS予想アルテミスS過去アルテミスS外人
天皇賞秋(GⅠ) 枠順とポイント

<ポイント>
1)過去10年三連単配当で万馬券6回、10万馬券2回
ただ、近2年は1000円台。
2)1番人気が(5-2-1-2)、5人気(3-1-0-6)、2人気が(1-3-2-4)、
7人気か1勝。8人気以下が(0-1-1-90)と大苦戦。
3)牝馬が(2-2-2-8)と好走。
4)4枠が(4-1-2-12)と比較的好走、6枠が2勝。
1,2,5,7枠が1勝。3枠(0-0-3-15)、8枠(0-0-2-24)と苦戦。
5)5歳が(7-3-3-36)、4歳が(3-6-5-31)。3歳は(0-1-1-9)、
6歳以上は(0-0-1-56)と苦戦気味。
5)有力どころでは馬番①が(0-1-0-9)、馬番⑤は(0-0-1-9)、
馬番⑮は(0-0-1-7)、馬番⑨は(1-3-0-6)、馬番⑦が
(2-1-1-6)。他では馬番⑧は(2-0-2-5)、⑫は(2-1-0-7)
と好走。
6)脚質逃げは(0-0-2-8)、後方は(0-1-4-39)と苦戦気味。
オークス(3-0-0-12)、クイーンSが1勝。
7)前走G1が(3-6-4-25)、G2(7-4-6-92)。
G3以下は(0-0-0-12)と苦戦。
8)前走毎日王冠が(3-2-5-39)、安田(2-2-0-4)、
札幌記念(2-1-0-13)、宝塚(1-3-3-16)。
オールカ、京都大が1勝。
9)前走1人気が(7-4-1-19)と比較的好走。
10)前走1-3着は(8-6-7-56)。前走10着以下は
(0-2-0-22)。4着は(0-0-0-15)。
11)前走G2で8着以下は(0-0-0-28)と苦戦。
12)カナロア産駒が(2-0-0-1)、キンカメ(2-0-1-18)。
ディープは(1-7-1-37)と2着が多い。
キングズ、ジャポケ、ハーツ、ブラクタ、スクリン
1勝。
13)6歳以上で当日4人気以下(0-0-0-55)と苦戦。
14)過去4年では、馬番1-10番が(4-4-4-27)と内枠有利。
15)過去10年の優勝馬は年齢は4,5歳、馬体重484kg以上、
G2以上。。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン天皇賞秋秋天天皇賞秋枠天皇賞秋オッズ天皇賞秋予想オッズ天皇賞秋データ天皇賞秋予想天皇賞秋過去天皇賞秋外人
富士S(GⅡ) 結果
公式通り、予想本命を馬体重2桁増ではずしたが・・


<投資> 配当:0円

ロータスが馬体重+10kgだったので、当データ予想の
鉄則通り、ロータスを軸から外し、アルジャとソングと
悩んだあげく、ルメを外し、ソングを軸にした。
ただ2,3着の馬を買えなかった。
人気の無い時の戸崎は買いなのだが、今回は見送ってしまった。
ただ、サトノは気にはなっていたのだが、ノーマークの
タイムがやって来たので、今回は馬券の取りようが無かった。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
菊花賞(GⅠ) 結果 先週はクビ差今週はハナ差
先週はクビ差今週はハナ差。
少しの運が無い。


<投資> 配当 0円

本命予想ステラが▲12kgのため、データ予想の
教科書どおり、ステラを軸から外し、オーソクを
軸に三連複を買った。今回はかなり悩んだ。
ステラが少し入れ込んでいるというニュースも
後押しした。
ただ菊花賞は牝馬挑戦馬が少なく、牝馬来ないという
先入観が有り、福永騎手と言えども、良くて5着
くらいだろうと高をくくって、切ってしまった。
予想▲のタイトルが、逃げ、逃げ馬の苦戦データ
を破った。最後オーソクとステラが追い込んで
来て、3着はステラに変わったように見えたが、
ハナ差負け。先週クビ差、今週ハナ差・・・
少しの運が無い。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
菊花賞(GⅠ) よそうかな
昨年までは京都3000m、今年は阪神。
コース形態がかなり違うため、コースに
関わるデータは参考程度。
<過去10年>
1番人気(6-0-2-2)
2番人気(0-3-0-7)
3番人気(2-0-2-6)
4番人気(0-2-0-8)
5番人気(1-2-1-6)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(1-0-2-7)
8番人気(0-1-0-9)
9番人気(0-1-0-9)
10人気下(0-1-2-87)
1人気が比較的好走。
勝ち馬は7人気まで。
【キャリア別成績】
3戦(1-0-0-0)
4戦(0-0-0-7)
5戦(1-0-0-6)
6戦(4-2-0-19)
7戦(2-1-5-25)
8戦(1-5-4-29)
9戦(1-1-0-30)
10戦上(0-1-1-34)
【性別データ】
牡・セ馬(10-10-10-149)
牝馬(0-0-0-1)
【前走】
G1(0-0-0-1)
G2(9-9-6-98)
G3(1-0-0-4)
opL(0-0-0-1)
3勝(0-0-0-6)
2勝(0-1-4-36)
1勝(0-0-0-3)
【主な前走】
神戸新聞(8-5-4-49)
セントラ(1-3-2-46)
ラジニケ(1-0-0-0
【好走枠】
2枠(4-2-0-14)
1,7枠が2勝ずつ。
【気になるデータ】
過去10年の三連単配当は万馬券6回、10万馬券2回。
関東馬は(1-0-2-46)と苦戦気味。馬券内3頭は全て前走
1人気、2着以内。
無し
10戦以上は(0-1-1-34)と苦戦。
ノース
前走10人気以下は(0-1-0-18)と苦戦気味。
ワールド
前走4着以下は(0-1-2-77)と苦戦。
ワールド、タイトル、セファー、モンスタ、グラテア、
ヴィクテ
前走10着以下は(0-0-0-17)と苦戦。
ワールド、タイトル、モンスタ
前走神戸新聞杯最先着は(6-1-2-1)と好走。
ステラ
前走神戸4着以下は(0-0-2-38)、前走セント3着以下は
(0-1-0-36)と苦戦。
非該当馬:アサマ、レッド、モンテ、ステラ
前走2勝Cは22-2600mで、1,2人気、4角5番手以内、
勝利で0.1秒差以上は(0-1-4-8)と注意。
エア、ヴェロ、ディヴァ、アリーヴォ
関東馬で当日8人気以下は(0-0-0-29)と苦戦。
単勝オッズ50倍以上は(0-0-0-78)と大苦戦。
<阪神大賞典の傾向>2011-2020
8枠が(4-2-0-14)、1,7枠が2勝。外枠有利。
逃げが(0-3-0-7)、後方(0-1-3-27)と苦戦気味。
1人気は(6-2-1-1)、3人気(3-1-2-4)、2人気が1勝。
ステゴが(4-1-0-3)、ハーツ(2-4-0-8)、ディープ(1-2-2-4)
キンカメなどが1勝。
(よそう)

1番人気(6-0-2-2)、そして同条件の阪神大賞典
の1人気が(6-2-1-1)で、1人気の可能性が強い
ステラを軸にする。
1979年以来の阪神開催で、今年はデータの傾向が
今まで変わっているので、データからは来ない、
セント敗戦馬からも、何頭か選んだ。
1979年は5人気-11人気-1人気で決まった。
馬番は9-8-12、当時は三連系が無かった。
今年は難しいレーズが続く。
OH! MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
富士S(GⅡ)よそう
昨年からGⅡ昇格。
<過去10年>
1番人気(3-1-0-6)
2番人気(3-0-1-6)
3番人気(1-4-1-4)
4番人気(1-2-1-6)
5番人気(2-0-3-5)
6番人気(0-1-1-8)
7番人気(0-0-0-10)
8番人気(0-0-0-10)
9番人気(0-1-0-9)
10人気下(0-1-3-62)
1,2番人気が比較的好走。
勝ち馬は5人気以内。
【馬齢別データ】
3歳(3-2-2-31)
4歳(5-4-2-12)
5歳(2-3-6-32)
6歳(0-1-0-33)
7歳上(0-0-0-18)
【性別データ】
牡・セ馬(9-8-8-120)
牝馬(1-2-2-6)
牝馬がやや優勢。
【前走】
G1(3-3-2-19)
G2(3-0-3-11)
G3(3-7-2-55)
opL(1-0-2-29)
3勝(0-0-1-6)
未勝(0-0-0-2)
【主な前走】
京成AH(2-3-1-25)
安田記念(1-2-0-7)
Vマイル(1-0-2-0)
ポートア(1-0-0-19)
皐月賞 (1-0-0-0)
セントラ(1-0-0-1)
毎日王冠(1-0-0-4)
札幌記念(1-0-0-3)
関屋記念(1-0-0-7)
NHKマ (0-1-0-5)
エプソム(0-1-0-5)
【好走枠】
8枠(3-2-0-19)
4,5枠が2勝。
過去10年、三連単配当で万馬券6回、10万馬券3回。
6歳以上が(0-1-0-51)と苦戦。
ボンセル、ソーグリ,ワグネリ
脚質逃げは(0-0-0-10)と苦戦。
ファルコ,サンライ、バスラ、ボンセル
1枠は(0-0-1-15)、馬番①は(0-0-0-10)と苦戦。
ソング
牝馬は(1-2-2-6)と比較的好走。馬券内5頭は
6人気以内。
ソング、ロータス
前走重賞掲示板内の4歳馬は(4-2-1-2)と比較的好走。
ロータス
前走10人気以下が(1-1-0-32)だが、馬券内2頭は10人気
で4,6着。
ハッピー、タイム、ダーリン
26戦以上が(0-0-0-39)と大苦戦。
ボンセル、ソーグリ
ディープ産駒が強い。(4-4-4-10)。
アルジャ、ワグネリ
東京芝実績
ソングラ(1-2-0-0)NHK2着
ザダル (2-0-1-1)エプソム1着
ラウダシ(3-1-0-1)NHK1着
ダーリン(1-0-0-1)
アルジャ(0-1-0-2)東スポ2着
ボンセル(0-1-1-2)NHK3着
ファルコ(1-1-0-3)
ソーグリ(1-3-1-4)エプソム2,3着
ワグネリ(2-0-0-1)ダービー1着
ダノング(1-0-0-0)東スポ1着
左回り苦手気味
バスラ(0-0-1-2)
タイム(0-0-0-3)
アルジャ(0-1-0-2)
ボンセル(0-2-1-9)
サンライ(0-0-1-3)
(よそう)
田辺の1人気、買って1度もいい思いを
したことが無いので悩む。
しかし、データからはこの馬の欠点が
一番少ない。
ソングが1枠1番でなければ、ソングが
本命だったが、それが軸を難しくした。
ルメ継続騎乗、ディープ産駒は気になる。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
菊花賞(GⅠ) 枠順とポイント

<ポイント>昨年までは京都3000m、今年は阪神3000m。
データは過去10年。データは参考程度。
1)過去10年三連単配当で万馬券6回、10万馬券2回。
2)1番人気が(6-0-2-2)、3人気(2-0-2-6)、5,7人気が
1勝。8人気以下が(0-3-2-105)。
3)関西馬が(9-10-9-104)と優勢。
4)2枠が(4-2-0-14)、2,7枠が2勝、3,6枠が1勝。
同条件阪神大賞典では、過去10年、8枠が
(4-2-0-14)、1,7枠が2勝、5,6枠が1勝。
5-8枠が(8-7-2-45)と外枠有利。
5)前走G2が(9-9-6-98)、G3が(1-0-0-4)、G1は(0-0-0-1)、
opLは(0-0-0-1)、条件馬(0-1-4-45)。
6)前走神戸新聞は(8-5-4-49)、セント(1-3-2-46)、
ラジニケ(1-0-0-0)。
7)キャリア6戦が(4-2-0-19)、7戦が2勝、3,5,8,9戦が
1勝ずつ。ただ3戦は(1-0-0-0)。
10戦以上は(0-1-1-34)。
8)前走4着以下は(0-1-2-77)と苦戦。前走神戸4着以下
は(0-0-2-38)、セント3着以下は(0-1-0-26)と苦戦気味。
9)前走神戸新聞杯最先着が(6-1-2-1)と比較的好走。
10)6着以下の回数0回が7勝、1回が2勝、2回が1勝。
9頭の勝ち馬が連勝経験有り。1頭は連勝経験無いが、
6着以下無し。
11)過去10年の菊花賞ではディープ(4-3-3-26)で3連勝中。
ステゴ(2-2-0-13)、ルーラ、シンボリ、ブラクタ、
スペシャが1勝。ハーツは(0-1-0-12)と不振。
12)阪神3000mの阪神大賞典の種牡馬別成績(2011-20)は、
ステゴ(4-1-0-3)、ハーツ(2-4-0-8)、ディープ(1-2-2-4)、
ヤマニン、マンハツ、キンカメが1勝。
13)単勝オッズで50倍以上は(0-0-0-78)と大苦戦。
14)関東馬で当日8人気以下は(0-0-0-29)と苦戦。
14)脚質逃げが(0-0-1-12)と苦戦。阪神大賞は(0-0-3-7)。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
秋華賞(GⅠ) 結果 ソダシ!? ゲートに頭をぶつけて、歯を折った?
桜花賞馬でオークス4着以下は過去10年(0-0-0-3)のデータが
心配だった。井崎の馬体判断が完璧と言う言葉に寒気がし、
コースに出る直前のソダシの様子がおかしかったが・・・。


<投資> 配当 0円

まあ、3着以内には来るであろうと、高をくくって、
ソダシを軸にしたが、最後に係員に引かれてくる
ソダシを見て、ソダシの様子がおかしいので、
競馬記者は大丈夫だと放送していたが、
悪い予感がし、すでに買っていた購入馬券を
返還しろとテレビに向かって怒鳴ったが後の祭り。
どこかで暴れたのか、何かどこかおかしげで、
駄目なんじゃ無いかと、不安感がつのった。
そしてスタート時にゲート頭をぶつけ、
歯を折ったらしい。これではレースにならない。
アクシデントがいくつかあっては、理想の競馬を
しても、結果は1頭だけ実力をまるで発揮せず
終わったのも仕方が無い。
だからG1での軸はルメなんだよな!
馬の能力も大事だが、ルメの総合的な騎手能力は、
群を抜いていると思った。
ルメを軸から外して、痛い目に遭ったのは何度も
ある。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
府中牝馬S(GⅡ)結果 少しの運が無い!
クビ差、俺クビか?


<投資> 配当:0円

マジックが馬体重+10kgだったので、当データ予想の
鉄則通り、マジックを軸から外し、デゼルとシャドウで
少し悩んだが、4人気の成績の良さと最近の重賞での
川田の不振を嫌気して、福永シャドウを軸に勝負した。
アンドラ勝ち確定で、シャドウは届かないかなと
見ていると、シャドウが凄い脚で突っ込んで来た。
ただルメがマルタにクビ差差され万事休す。
少しの運が無い、早く少しの運が欲しい。
馬単、馬連なら高配当的中!スランプが続く。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン府中牝馬S府中牝馬府中牝馬S結果府中牝馬S予想府中牝馬Sよそう府中牝馬Sデータ府中牝馬S過去府中牝馬S外人
秋華賞(GⅠ) よそうかな
昨年までは京都2000m、今年は阪神。
コース形態がかなり違うため、コースに
関わるデータは参考程度。
<過去10年>
1番人気(4-1-1-4)
2番人気(1-3-0-6)
3番人気(4-0-1-5)
4番人気(1-2-1-6)
5番人気(0-2-1-7)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(0-1-0-9)
8番人気(0-0-2-8)
9番人気(0-0-1-9)
10番下 (0-1-2-84)
1,3番人気が比較的好走。
勝ち馬は4番人気まで。
【キャリア別成績】
3戦以内(0-0-0-4)
4戦(1-1-1-4)
5戦(2-1-0-16)
6戦(3-2-2-20)
7戦(1-4-1-27)
8戦(2-1-3-17)
9戦(0-1-3-21)
10戦上(1-0-0-38)
【前走】
G1(3-0-0-12)
G2(3-5-7-56)
G3(3-3-0-28)
opL(1-0-0-25)
3勝(0-0-1-0)
2勝(0-2-1-16)
1勝(0-0-1-9)
【主な前走】
ローズS (3-5-7-56)
紫苑S (3-3-0-44)
優駿牝馬(3-0-0-12)
クイーン(1-0-0-4)
【好走枠】
7枠(3-1-3-22)
3,8枠が2勝ずつ。
【気になるデータ】
過去10年の三連単配当は万馬券7回、10万馬券1回。
前走5着以下は(0-2-2-67)と苦戦。
ステラ、クール、スライリ、エンスー、ホウオウ
前走5人気以下は(0-3-4-77)と苦戦。
ステラ、エイシン、スライリ、エンス、ミスフィ
桜花賞馬は(3-0-0-4)に比べオークス馬(5-1-0-1)とオークス馬
が好走。オークスから直行が3連勝中。
ソダシ、ユーバレ
紫苑Sが重賞に昇格以来、前走ローズSは(0-1-4-26)と勝ち馬無し。
クール、ヒテン、エンス、アンド、アールド
前走ローズSで6着以下は(0-0-2-28)と苦戦。
クール、エンス
キャリア4戦が(1-1-1-4)と複勝率が高い。
過去馬券内はMクイーン、Sレイヤー、Tエトワールで前走
1着か、ローズS2着。 サルファー?
前走中京は(0-0-1-7)と苦戦気味。
前走ローズS組
前走5着以下の関東馬は(0-0-0-30)。
クール、スライリ、ホウオウ
前走3勝Cは(0-0-1-0)。馬券内はアロマティコで、1人気3着。
サルファ、アナザ
キャリア10戦以上は(1-0-0-38)、勝ったのは紫苑S、1人気
1着のディアドラのみ。
ヒテン
阪神2000mの2020年以降の牝馬限定戦での種牡馬別成績は
キズナ(2-0-0-6)、キンカメ(1-1-1-4)、ルーラ、オルフェ、
ハービン、シンボリ、ゴルシが1勝。
ディープは(0-3-1-15)とやや苦戦。
阪神内回り2000m内回り実績
ステラリ(1-0-0-0)
エイシン(0-1-0-0)
右回り苦手気味
クールキ(0-0-0-2)
アカイト(0-0-0-1)
(よそう)

札幌2000mで香港G1を勝利したラヴズに、
斤量差は有るものの勝ったソダシは、
勝ち負けだろう。右回り(5-0-0-0)も
評価する。
阪神2000m内回り(忘れな草)の1,2着馬を
予想に入れた。
G1では猛烈に強い、ルメは外せない。
現在阪神競馬場は稍重で、晴れているようなので
これ以上は悪くならない可能性が強い。
府中牝馬S(GⅡ)よそう
<過去10年>
1番人気(1-3-2-4)
2番人気(0-2-3-5)
3番人気(1-0-1-8)
4番人気(3-1-0-6)
5番人気(2-2-1-5)
6番人気(0-1-0-9)
7番人気(1-0-2-7)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(0-1-0-8)
10人気下(2-0-0-46)
4番人気が比較的好走。
10,11人気が1勝ずつ。
【馬齢別データ】
3歳(0-0-1-1)
4歳(6-5-4-43)
5歳(4-4-3-46)
6歳(0-1-2-13)
7歳上(0-0-0-4)
【前走】
G1(0-1-2-15)
G2(1-0-1-10)
G3(5-7-6-52)
opL(3-1-0-6)
3勝(1-0-1-21)
2勝(0-0-0-1)
【主な前走】
クインS(3-2-4-46)
小倉日経(2-0-0-0)
新潟記念(1-1-0-4)
中山記念(1-0-1-0)
米子S (1-1-0-0)
札幌記念(1-0-0-1)
小倉記念(1-0-0-1)
WASJ2 (1-0-0-0)
関屋記念(0-2-2-2)
【好走枠】
4枠(4-1-0-13)
7枠(4-0-0-15)
過去10年、三連単配当で万馬券5回、10万馬券3回。
前走10人気以下が(0-0-0-23)と不振。
ローザ、レッド
当日単勝オッズで50倍以上は(0-0-0-34)と苦戦。
午前8時現在:サンク、ローザ、セラピ、レッド
フィリ
前走opLは(3-1-0-6)だが、馬券内は連対した馬のみ。
非該当:フィリア、リアアメ、ケイデン、ミスニュ、
セラピア
前走牝馬限定戦2桁着順は(0-0-0-13)と苦戦。
サンクテ、シゲピン、ドナアト、レッドベ
関西馬で前走10着以下は(0-0-0-16)と苦戦。
シゲピン、セラピ
小倉日経は(2-0-0-0)と東京当レースで好成績。
ミスニュ
前走中山は(0-0-0-14)と苦戦。
サトノダ、スマート、セラピア、マルタ
キャリア22戦以上は(0-1-1-34)と不振。
ローザ、シャドウ
上がり1位は(4-2-2-3)と比較的好走。3連覇中。
主な種牡馬別成績
ディープ(1-4-2-17)
ヴィクト(1-0-1-0)
クロフネ(1-0-1-1)
マンハツ(1-0-1-6)
ステイゴ(1-0-1-8)
フレンチ(1-0-0-0)
ハービン(1-0-0-0)
テレグノ(1-0-0-1)
ネオユニ(1-0-0-1)
キンカメ(1-0-0-12)
東京芝(16-2000m)実績
フィリア(0-0-1-0)
スマート(0-1-0-0)
リアアメ(1-0-0-1)アルテミ1着
シャドウ(1-5-2-2)
サトノダ(1-1-0-0)
レッドベ(2-1-0-3)
アブレイ(1-0-0-0)
サンクテ(0-1-0-0)アルテミ2着
マジック(0-1-1-0)Vマイル3着
ドナアト(2-2-1-0)
アカイト(0-1-0-0)
デゼル (2-0-0-0)阪神牝馬S1着
左回り苦手気味
フィリア(0-0-1-4)
ロザノワ(0-0-0-2)
シゲピン(0-1-0-6)
セラピア(0-0-0-2)
(よそう)
実力最上位と思われる、マジックが、
デゼルの55kgに対して、54kgとは、
やはり有利だろう。
余裕残しが、少し心配だが。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン府中牝馬S府中牝馬S予想府中牝馬Sよそう府中牝馬Sデータ府中牝馬S過去府中牝馬S外人府中牝馬S大穴府中牝馬S的中
秋華賞(GⅠ)枠順とポイント

<ポイント>昨年までは京都2000m、今年は阪神2000m
内回り開催とコース形態が全く違う。
データは過去10年。
1)過去10年三連単配当で万馬券7回、10万馬券1回。
2)1番人気が(4-1-1-4)、3人気(4-0-1-5)、2,4人気か
1勝。1-4人気が(10-6-3-21)。
3)関西馬が(9-7-9-81)と圧倒。
4)7枠が(3-1-3-22)、3,8枠が2勝だが、阪神2000m内回り
実績(2016-20)は1-4枠(82-84-93-1031)、5-8枠
(124-118-112-983)と外枠有利。7枠が44勝と最も
好成績。
5)前走G1が(3-0-0-12)、G2は(3-5-7-56)、G3は(3-3-0-28)、
opLは以下(1-0-0-25)、条件馬(0-2-3-25)。
6)前走ローズは(3-5-7-56)、紫苑(3-3-0-44)、
オークス(3-0-0-12)、クイーンSが1勝。
7)キャリア6戦が(3-2-2-20)、5,8戦が2勝、4,7,11戦が
1勝ずつ。10戦以上は(1-0-0-38)だが、勝ったのは
12戦のディアドラ。ディアドラは紫苑1着。
8)前走5着以下は(0-2-2-67)と苦戦。
9)前走5人気以下が(0-3-4-77)と苦戦。
10)桜花、オークスでの最高着順1着は(5-1-0-5)、不出走は
(3-4-4-58)。3着、4着は1勝ずつ。
11)阪神2000の2020年以降の牝馬限定戦での種牡馬別成績は
キズナ(2-0-0-6)、キンカメ(1-1-1-4)、ルーラ、オルフェ、
ハービン、シンボリ、ゴルシが1勝。ディープは(0-3-1-15)。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
京都大賞典(GⅡ) 結果 見送ったものの・・・
宣言通り、買わなかったが、買っていたら・・・。


<投資> 見送り
過去6年の優勝馬はGⅠ馬(海外含む)の出走がある時4回は、
GⅠ馬が優勝。無い時2回は重賞勝ちがある馬が優勝。
キセキ
うーん、マカヒキもそうだろ!
だから、疲れ過ぎている時は馬券は買わない。
これまでG1で勝利有りは(5-1-1-2)と比較的好走。
キセキうーん、マカヒキもそうだろ!
データを重視すれば、マカヒキは外せなかった。
ただ、疲れていて、マカヒキの名前が出なかった。
データを信じる人はこのレースを取れたと思う。
ただ、疲れすぎている人には、取れなかった。
tag : 馬ギャン京都大賞典京都大賞典結果京都大賞典予想京都大賞典よそう京都大賞典データ京都大賞典過去京都大賞典外人京都大賞典大穴
京都大賞典(GⅡ) よそう
昨年まで京都、今年は阪神。
データは参考程度。
<過去10年>
1番人気(3-1-2-4)
2番人気(1-1-4-4)
3番人気(2-0-2-6)
4番人気(1-2-0-7)
5番人気(1-0-2-7)
6番人気(0-4-0-6)
7番人気(0-2-0-8)
8番人気(0-0-0-10)
9番人気(0-0-0-9)
10人気下(2-0-0-35)
1番人気が比較的好走。
11人気が2勝と侮れず。
【馬齢別データ】
3歳(0-0-0-1)
4歳(3-5-3-16)
5歳(5-3-2-27)
6歳(1-1-3-26)
7歳上(1-1-2-26)
【性別データ】
牡・セ馬(9-9-10-92)
牝馬(1-1-0-14)
牡馬がやや有利。
【前走】
G1(6-5-8-23)
G2(1-2-1-21)
G3(2-1-0-25)
opL(1-1-0-17)
3勝(0-1-1-3)
2勝(0-0-0-2)
1勝(0-0-0-1)
【主な前走】
宝塚記念(6-2-5-11)
新潟記念(1-1-0-8)
丹頂S (1-1-0-8)
オールカ(1-0-0-4)
鳴尾記念(1-0-0-2)
天皇賞春(0-2-2-7)
【好走枠】
1,2,7枠が2勝ずつ。
過去10年、三連単配当で万馬券4回、10万馬券1回、
100万馬券2回。
前走宝塚記念5着以内は(3-1-2-2)と比較的好走。
モズベ、キセキ
前走目黒記念は(0-0-1-8)と苦戦。
ヒート
関東馬は(1-1-1-14)だが、馬券内は前走宝塚か、前走1人気1着。
非該当:ヒュミ、オセア
前走宝塚で同年重賞3着以内有りの5歳馬は(3-0-2-0)。
モズベ
これまでG1で勝利有りは(5-1-1-2)と比較的好走。
過去3年阪神2400mはエピファ産駒が勝率37.5%、
連対率50%と比較的好走。キンカメも複勝率60%と
成績が良い。
アリスト、ヒート
過去6年の優勝馬はGⅠ馬(海外含む)の出走がある時4回は、
GⅠ馬が優勝。無い時2回は重賞勝ちがある馬が優勝。
キセキ
阪神2400mの2020年以降の主な
種牡馬別成績
オルフェ(3-4-3-13)
ディープ(3-3-2-25)
ハーツク(3-3-1-13)
エピファ(3-1-1-3)
キンカメ(2-4-3-6)
ルーラシ(2-0-4-16)
スクリン(2-0-0-3)
ジャスタ(1-2-0-1)
阪神2400m外回り芝実績
アイアン(0-1-0-0)
ディアマ(1-0-0-3)
キセキ (0-1-0-0)神戸新聞2着
ヒートオ(1-2-0-1)
(よそう)
阪神2400mの成績が良いエピファ産駒
で実績上位のアリストを軸に考えている。
このレースは難しい。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン京都大賞典京都大賞典予想京都大賞典よそう京都大賞典データ京都大賞典過去京都大賞典外人京都大賞典大穴京都大賞典的中
毎日王冠(GⅡ) よそう
<過去10年>
1番人気(7-0-0-3)
2番人気(0-2-0-8)
3番人気(1-2-1-6)
4番人気(1-2-1-6)
5番人気(0-1-4-5)
6番人気(0-1-1-8)
7番人気(0-0-1-9)
8番人気(1-0-0-9)
9番人気(0-0-1-9)
10人気下(0-2-1-31)
1番人気が比較的好走。
9人気以下(0-2-2-40)と苦戦。
【馬齢別データ】
3歳(3-3-0-11)
4歳(4-2-5-21)
5歳(2-2-3-22)
6歳(1-3-1-18)
7歳上(0-0-1-22)
【性別データ】
牡・セ馬(8-9-10-92)
牝馬(2-1-0-2)
牝馬の好走率高い。
【前走】
G1(4-6-3-37)
G2(2-1-1-11)
G3(3-3-5-36)
opL(0-0-1-5)
3勝(0-0-0-2)
地方(0-0-0-1)
海外(1-0-0-2)
【主な前走】
エプソム(3-2-4-46)
東京優駿(2-2-0-4)
安田記念(1-3-2-19)
札幌記念(1-1-0-7)
中山記念(1-0-1-0)
NHKM (1-0-0-3)
QE2 (1-0-0-1)
【好走枠】
8枠(3-2-3-11)
7枠(3-0-0-17)
過去10年、三連単配当で万馬券5回、10万馬券2回。
逃げ馬が(2-2-1-5)と要注意。
候補:ダイワ、トーラス
前走5人気以内は(10-5-7-43)と比較的好走。
非該当:マイネル、カデナ、ダノン、ダイワ、
トーラス
前走10着以下は(0-2-0-27)と苦戦気味。馬券内2頭は
前走G1。
ダイワ、ケイデン
前走ハンデ戦は(0-0-3-25)と苦戦気味。
マイネル、ポタジェ、ヴェロ
関東馬で当日オッズ30倍以上は(0-0-0-20)と苦戦。
マイネル
関東馬は(5-5-4-42)だが勝ち馬は3,4歳で1人気。
シュネル
前走海外を含むG1で4着以下は(0-3-2-30)と苦戦気味。
カデナ、ダイワ、ケイデン
父ディープxストームキャットは(3-1-0-0)と好走。
ダノンキ
今年の3歳馬のレベルが高い。ピクシ-など。
シュネル
過去10年の優勝馬は前走G1,G2では5人気以内。
G3は2人気以内。
シュネル、サンレイ、ラスト、ポタジェ、ヴェロ
ケイデン、ヴァンド
主な種牡馬別成績
ディープ(3-4-3-29)
ハーツク(1-2-0-2)
クロフネ(1-1-0-0)
ダンスイ(1-0-2-8)
ジャング(1-0-1-1)
マンハツ(1-0-0-1)
キングベ(1-0-0-2)
東京芝実績
シュネル(1-0-1-0)NHK1着
サンレイ(1-1-1-1)シルクロ3着
ラストド(1-1-0-1)AR共和2着
マイネル(1-1-1-6)
ポタジェ(1-1-0-0)
カデナ (0-1-0-7)
ダノンキ(4-1-0-2)安田1着
ダイワキ(8-1-1-11)昨年2着
ヴェロク(0-0-1-2)ダービー3着
ケイデン(0-1-0-4)NHK2着
カイザー(0-0-1-1)京王杯スプリ3着
ヴァンド(2-0-1-3)富士S1着
トーラス(1-0-1-7)エプソム3着
左回り苦手気味
カデナ(0-1-1-8)
ヴェロク(0-0-2-3)
(よそう)
川田騎手と2人気の成績の悪さが気になるが、
ディープXキャットの成績の良さを評価。
成績の良い1人気のシュネルも、かなり
気になる。
ただ斤量差が2kgと安田のときは4kg差なので、
ダノンが少し有利と考えている。
横典カイザーを付け加えるかも知れない。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル