馬ギャン
競馬よそう
小倉記念S(GⅢ) 結果
セン馬になったヒンドゥ、気にはなったが
手が回らず!


<投資> 配当 0円

そして、今回セン馬になったヒンドゥは
気にはなった。そして、10,11番人気が1勝ずつ
上げているのも気にはなった
ただ、データ上は来る可能性が小さい、シフルを
押す多くの意見に引っ張られてしまい、ヒンドゥまで、
手が回らなかった。
ツキの無い時期に入ったので、出来るだけ
投資を少なくしようと思っているが、なかなか予想のみ
とは行かない。
ホーがピースに乗っていれば、結果は変わったと思うが
ツキが無い時は、仕方が無い。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
小倉記念(GⅢ)よそう
<過去10年>
1番人気(2-1-1-6)
2番人気(0-3-1-6)
3番人気(3-0-1-6)
4番人気(1-1-0-8)
5番人気(0-2-2-6)
6番人気(2-3-2-3)
7番人気(0-0-0-10)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(0-0-1-9)
10番下 (2-0-1-38)
6人気が比較的好走。
10,11人気が1勝ずつ。
【馬齢別データ】
3歳(0-2-0-0)
4歳(5-3-0-20)
5歳(4-5-3-27)
6歳(0-0-6-26)
7歳上(1-0-1-28)
【性別データ】
牡・セ馬(10-9-9-91)
牝馬(0-1-1-10)
牝馬は参戦少なく、成績良くない。
【前走】
G1(1-3-1-4)
G2(0-0-0-3)
G3(5-5-7-54)
opL(0-1-0-20)
3勝(4-1-2-17)
2勝(0-0-0-1)
未勝(0-0-0-1)
【主な前走】
鳴尾記念(3-0-0-3)
七夕賞 (2-1-4-36)
天皇賞春(1-1-0-1)
佐渡S (1-0-0-0)
関ヶ原S (1-0-0-2)
垂水S (1-0-0-2)
マレーシ(1-0-0-5)
【斤量別成績】
51kg下(0-0-0-7)
52kg (1-0-0-8)
53kg (3-1-2-16)
54kg (1-2-2-16)
55kg (1-2-1-12)
56kg (1-3-1-14)
57kg (2-2-1-15)
57.5kg上(1-0-3-3)
【好走枠】
8枠(3-1-3-14)
3枠(3-1-1-9)
1,4,5枠が0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で8回が万馬券、1回が10万馬券、
100万馬券が1回。
脚質逃げは(0-0-2-9)と苦戦気味。
候補:シフル、バルディ、ピース
牝馬は(0-1-1-10)と勝ち馬無し。やや苦戦。
マリア、ムジカ、ジェラル
関東馬は(0-2-2-8)だが、馬券内は6人気以内。
ヒュミ
前走opLは(0-1-0-20)と苦戦気味。
シフル、
単勝50倍以上は(0-0-1-28)と苦戦。
モズナガ、アーデン、スーパー
前走G1で、6歳以下は(1-3-1-3)、中9週以上で(1-3-0-1)。
タガノ、ピース
3歳馬は(0-2-0-0)と馬券外無し。馬券内は前走皐月、
ダービー。
ピース
斤量減にならなかった7歳馬は(0-0-0-20)と苦戦。
ダブル、カデナ、スーパー
セン馬が(2-2-2-7)と比較的好走。
ヒンドゥ、フェザー、ヒュミ
上がり3F1位が(3-5-1-3)、3F2位が(5-1-1-1)と比較的好走。
候補:ジェラル、ムジカ、カデナ
騎手の乗替りが(9-8-4-68)と成績が良い。
マリア、アーデン、ムジカ、タガノ、ピース、シフル、
バルディ、ヒンドゥ、ヒュミ
種牡馬別成績
ディープ(2-4-3-19)
ハーツク(1-1-1-4)
ステイゴ(1-0-2-5)
ロードカ(1-0-0-0)
ルーラシ(1-0-0-0)
マーベラ(1-0-0-0)
タートル(1-0-0-0)
ゼンノロ(1-0-0-0)
グラボス(1-0-0-0)
小倉芝実績
アーデン(3-0-1-3)
マリアエ(1-0-0-0)
ムジカ (0-2-0-0)
ダブルシ(3-3-0-4)
ピースオ(1-0-0-0)
シフルマ(0-1-0-0)
カデナ (1-1-1-2)19年2着
ヒンドゥ(0-1-0-0)
モズナガ(2-0-0-1)
カテドラ(0-2-0-0)中京記念2着
スーパー(0-1-2-6)21年3着
ヒュミド(1-1-0-0)

牝馬が(0-1-1-10)でそんなには良くないが、
1,2,3人気を独占している。
本当にそうなのかと疑って予想した。
一応混合重賞で実績を上げている、ジェラルを
軸に考えている。
ただデータからはピースが来ないかなと思っている。
そして6人気の成績が良いのでカテドも気になる。
京都記念ではタガノが2着、ジェラル4着、マリアが8着
なのでタガノも気になる。
このレースもやさしく見えて、難しい。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
関屋記念 (GⅢ) よそう
<過去10年>
1番人気(3-2-3-2)
2番人気(1-0-0-9)
3番人気(1-0-2-7)
4番人気(4-1-1-4)
5番人気(0-2-1-7)
6番人気(0-3-1-6)
7番人気(1-1-0-8)
8番人気(0-1-1-8)
9番人気(0-0-1-9)
10番下 (0-0-0-75)
1,4人気が比較的好走。
10人気以下がノーチャンス。
【馬齢別データ】
3歳(1-2-1-9)
4歳(3-1-1-16)
5歳(4-6-5-28)
6歳(0-1-2-35)
7歳上(2-0-1-42)
【性別データ】
牡・セ馬(7-6-6-106)
牝馬(3-4-4-29)
牝馬がやや優勢。
【前走】
G1(3-2-3-18)
G2(0-0-0-8)
G3(5-8-4-72)
opL(1-0-2-31)
3勝(1-0-1-5)
未勝(0-0-0-1)
【主な前走】
中京記念(3-6-2-44)
安田記念(1-2-0-6)
エプソム(1-1-2-9)
NHKマイ(1-0-2-4)
マイルCS(1-0-0-1)
七夕賞 (1-0-0-2)
多摩川S (1-0-0-2)
パラダイ (1-0-0-5)
【好走枠】
7枠(4-2-1-18)
8枠(3-3-0-19)
4,5,6枠が0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で8回が万馬券、2回が10万馬券。
脚質逃げが(2-1-1-6)と要注意。
候補:ライデン、ウインカ、シュリ
1番人気が(3-2-3-2)と好走しているが、4倍以内で(3-2-3-0)。
馬体重520kg以上は(4-2-2-11)だが、当日9人気以下で
(4-2-2-3)と比較的好走。
シロップ、ダノン、シュリ?
7,8枠は(7-5-1-37)、毎年7枠か8枠が馬券内に来ている。
ディヴィ、ウインカ、ライデン、ピース
牝馬は(3-4-4-29)とやや優勢。近4年では、馬券内12頭の内
8頭が牝馬で、4年連続連対。
リアアメ、スカイ、ディヴィ
前走非重賞で4着以下は(0-0-0-24)と苦戦。
エアファ、シュリ、
前走G1以外で、6着以下は(0-1-0-41)と苦戦気味。
ザダル、シュリ、ライデン
前走ハンデ戦で6人気以下は(0-1-0-22)と苦戦気味。
シュリ、ライデン
6歳以上で前走7着以下は(0-0-0-42)と苦戦。
シュリ
前走G2,G3で10人気以下は(0-0-0-35)と苦戦。
リアアメ、ライデン
主な騎手別成績
北村宏(2-1-1-2)
戸崎 (1-0-1-3)
田辺 (2-0-0-5)
内田 (1-1-0-7)
ルメ (1-0-1-0)
種牡馬別成績
ディープ(4-2-1-20)
スニッツ(1-0-1-3)
ゴスホク(1-0-0-0)
ポイント(1-0-0-0)
ダンスイ(1-0-0-1)
アグネタ(1-0-0-2)
ダイキシ(1-0-0-4)
新潟芝実績
イルシヴ(1-0-0-0)
エアファ(0-1-0-0)
ザダル (1-0-0-1)
シュリ (1-0-0-1)
エンデュ(1-1-1-0)
ウインカ(1-0-0-1)
ピースワ(0-1-0-1)

1人気が(3-2-3-2)だが、当日オッズ4倍以内で
(3-2-3-0)となり、パーフェクトだが
10時現在、ダノンが4.1倍で微妙。それにダノンは
57kg以上背負って、勝ちがない。ただ、新潟の
馬場がパンパンにはならないため、軸にしようかな
と思っている。馬体重520kgのデータもプラス。
当初成績の良い7枠ウインを本命にと考えていたが、
粗品君の本命なので対抗にした。
イルーシは騎手が、田辺が岩田望に代わり、そして今日、
木幡巧に代わったのと、馬場が渋り気味の予想なので、
少し評価を落とした。
このレース近4年、連続で牝馬が連対している。
ルメールがこのレース(1-0-1-0)なのだが、スカイがマイル
実績が無い。
このレースもやさしく見えて、難しい。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
小倉記念(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>
1)過去10年三連単配当で万馬券8回、10万馬券1回、
100万馬券1回。
2)6人気が(2-3-2-3)、3人気が(3-0-1-6)、1人気(2-1-1-6)。
他4,10,11人気が1勝。
3)3枠が(3-1-1-9)、8枠が(3-1-3-14)。6枠が2勝。
1,4,5枠が0勝。
4)好走馬番は9番が(2-1-0-7)、3番が(2-0-1-7)。
12番が(0-0-0-9)とドツボ、1番も(0-0-1-8)と不振。
5)4歳が(5-3-0-20)、5歳が(4-5-3-27)、6歳が(0-0-6-26)、
3歳が(0-0-2-0)。7歳が(1-0-1-28)。
6)前走G3が(5-5-7-54)、3勝が(4-1-2-17)。
G1が(1-3-1-4)。opLが(0-1-0-20)。
G2が(0-0-0-3)、2勝が(0-0-0-1)、
未勝が(0-0-0-1)。
春天(1-1-0-1)。佐渡S、関ヶ原、垂水、マレー
が1勝。
8)牝馬は(0-1-1-10)と参戦少なく、苦戦気味。
9)斤量51kg以下は(0-0-0-7)と苦戦気味。
53kg(3-1-2-16)、57kg(2-2-1-15)、57.5kg以上(1-0-3-3)。
他52,54,55,56kgが1勝ずつ。
10)関東馬は(0-2-2-8)と勝ち馬無し。馬券内は6人気以内。
11)脚質逃げは(0-0-2-9)と苦戦気味。
12)前走opは(0-1-0-20)と苦戦気味。
13)単勝50倍以上は(0-0-1-28)と苦戦気味。
14)関東馬は(0-2-2-8)と勝ち馬無し。馬券内は6人気以内。
15)前走G1で6歳以下は(1-3-1-3)、中9週以上で(1-3-0-1)と好走。
16)3歳馬は(0-2-0-0)だが、馬券内は、前走皐月賞と
ダービー。
17)斤量減にならなかった7歳以上馬(0-0-0-20)と苦戦。
16)前走1800mの6歳馬は(0-0-1-14)と苦戦気味。
17)セン馬が(2-2-2-7)と比較的好走。
18)上がり3F1位は(3-5-1-3)、2位は(5-1-1-1)と好走。
19)6人気以下のディープ産駒は(1-3-3-5)と比較的好走。
20)ディープ産駒(2-4-3-19)、ハーツ(1-1-1-4)、
ステゴ(1-0-2-5)。ロードカ、ルーラ、マーベラ、タートル
ゼンノ、グラボスが1勝。
21)騎手の乗り替りが(9-8-4-68)と勝率、連対率が高い。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
関屋記念(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>
1)過去10年三連単配当で万馬券8回、10万馬券2回。
2)1人気が(3-2-3-2)、4人気が(4-1-1-4)、他2,3,7人気が
1勝。10人気以下は(0-0-0-75)と大苦戦。
3)7枠が(4-2-1-18)、8枠が(3-3-0-19)。4,5,6枠が0勝。
外枠有利。毎年7枠か、8枠の馬が少なくとも1頭が
馬券内に来る。
4)好走馬番は3番が(1-1-2-6)、13番が(2-1-0-6)、12番が
(2-1-0-7)、17番(2-0-0-5)。
2,5,8番が(0-0-0-10)、特に2番は20年以上馬券内無し、
8番は19年無い。
5)5歳が(3-6-5-49)、4歳が(3-2-2-19)、6歳が(2-2-0-31)、
3歳が(1-0-2-7)。7歳が(1-0-1-29)。
6)前走G1が(3-2-3-18)、G3が(5-8-4-72)。
opLが(1-0-2-31)、3勝が(1-0-1-5)。
G3が(0-0-0-8)、未勝が(0-0-0-1)。
エプソム(1-1-2-9)、NHK(1-0-2-4)。
マイルCS、多摩川、七夕、パラダイ。
8)牝馬は(3-4-4-29)とやや優勢。近4年では
馬券内12頭の内8頭が牝馬で、毎年連対。
9)脚質逃げは(2-1-1-6)と要注意。
10)オッズ2.9以内は(1-1-1-0)と好走。
11)前走非重賞で4着以下は(0-0-0-24)と苦戦。
12)馬体重520kg以上は(4-2-2-11)だが、当日
9人気以下で(4-2-2-3)と比較的好走。
13)前走G1以外で6着以下は(0-1-0-41)。
14)前走重賞以外で4着以下は(0-0-0-21)と苦戦。
15)前走ハンデ戦で6人気以下は(0-0-0-47)と苦戦。
16)6歳以上で前走7着以下は(0-0-0-42)と苦戦。
17)前走G2,G3で10人気以下は(0-0-0-35)と苦戦。
18)前走G2以下で2桁人気は(0-0-0-42)と苦戦。
19)好走騎手は北村宏(2-1-1-2)、田辺が(2-0-0-5)、
戸崎が(2-0-0-5)、ルメ(1-0-1-0)など。
20)ディープ産駒(4-2-1-20)、スニッツ(1-0-1-3)、
ゴスホ、エントリ、ダンスイ、アグネタ、
タイキシが1勝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン関屋記念関屋記念枠関屋記念オッズ関屋記念予想オッズ関屋記念データ関屋記念予想関屋記念過去関屋記念外人関屋記念大穴
レパードS(GⅢ) 結果
ホーをなめていた!


<投資> 配当 0円

に当たること、そして2010,11年には馬券内
に3頭来ていることから、今年は1頭来るのでは
と予想したが、そこまでは最高の読みであった。
タイセイが+12kgの馬体重であったので、
軸から外し、ヘラルドとハピとで悩んだが、
本来の実力を評価して、エイヤとハピ軸で
勝負した。
ただ、ホーはホンコンではベスト3に入るという
騎手らしいが、ここまでの短期免許の成績が
良くないため、少しは気にはなったが、カフジも
母父サンデー系なので外して沈没した。
少しの運が戻ってくるまでは、投資は抑え気味に
行く。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
エルムS(GⅢ) 結果 手が縮む
粗品に怯えたバカ!


<投資> 配当 0円

ただ、粗品の本命が、オメガだったため、
有力馬ブラッテも入っている3枠から勝負した。
まさか、クビ、クビ差で3,4着とは、ツキが無いと
思った。そして運の流れが、下降していると思った。
馬券を当てるためには、少しの運は絶対必要である。
その少しの運の無さを感じた。そして粗品の存在。
前日までは、オメガ軸の三連複で行こうと決めていたが、
当日、3枠が強力なので、枠連で勝負して、
血を見てしまった。
少しの運が戻ってくるまでは、投資は抑え気味に
行く。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
エルムS (GⅢ) よそう
普通は札幌開催。2013年、2021年は函館開催。
何も注意が無ければ、函館除く札幌10年。
<過去10年>
1番人気(3-1-3-3)
2番人気(4-2-0-4)
3番人気(1-1-1-7)
4番人気(1-2-1-6)
5番人気(0-2-1-7)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(1-0-1-8)
8番人気(0-1-1-8)
9番人気(0-0-0-10)
10番下 (0-1-1-39)
1,2人気が比較的好走。
【馬齢別データ】
4歳(3-1-2-10)
5歳(6-3-4-23)
6歳(1-3-3-32)
7歳上(0-3-1-36)
【性別データ】
牡・セ馬(10-10-10-94)
牝馬(0-0-0-7)
牝馬は、出走少なし。成績も良くない。
【前走】
G1(0-0-1-1)
G2(0-0-0-6)
G3(1-5-2-22)
opL(7-3-3-48)
3勝(1-0-0-4)
2勝(0-0-0-1)
海外(0-0-0-1)
地方(1-2-4-17)
【主な前走】
マリーン(5-1-0-26)
平安S (1-2-1-3)
しらかば(1-0-2-13)
東京大賞(1-0-0-0)
ジュライ(1-0-0-0)
安達太良(1-0-0-2)
大沼S (0-2-1-2)
プロキオ(0-2-0-5)
【好走枠番】
4枠(3-2-2-11)
5枠-2-0-15)
7枠のみ0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で4回が万馬券、2回が10万馬券。
脚質逃げが(0-1-5-4)と複勝率が高い。
候補:エクレル、アメリカ、アイオラ、
脚質後方は(0-0-1-38)と苦戦気味。
候補:オメガ、ヒストリ、ブラック、レガリス、
バティス、ダンツ
上がり3F1,2位は(9-5-3-5)、と好走。
候補:ブラッテ、レガリス、ダンツ、バティス
前走6人気以下は(0-4-3-45)と苦戦気味。
ヘラルド、ユズルハ、インディ、レッドパ
インディ、ライラ
前走2勝で3人気以下は(0-1-0-22)と苦戦気味。
シダー、カフジ
前走非重賞で1人気かつ当日3人気以内で(3-1-3-2)と
比較的好走。
オメガ、ブラッテ
前走4角7番手以下で、G1で連対無しは(0-0-0-38)と苦戦。
ブラック、レガリス、バティス
前走2桁人気で2着以下(0-0-0-18)と苦戦。
ダノンフ、バティス、ヒストリ、レガリス
前走ハンデ戦で4着以下は(0-1-0-34)と苦戦。
アメリカ、オメガ、ダノンフ、ダンツ、バティス、ブラック
前走opで7着以下(0-0-0-20)と苦戦。
アメリカ、ダノンフ、ブラック、バティス
種牡馬別成績
スペシャ(2-0-0-0)
ハーツク(2-0-0-4)
トセンブ(1-1-0-1)
カネヒキ(1-0-1-3)
ジャング(1-0-0-0)
ストリト(1-0-0-1)
アグネタ(1-0-0-2)
リシャル(1-0-0-2)
札幌ダート実績
エクレル(1-0-0-0)
オメガレ(0-1-0-1)
ブラッテ(1-2-0-1)
フルデブ(1-1-0-0)
スワーヴ(1-1-0-0)
オメガレ(1-0-0-2)

昨年が函館なので、難しいが、
リピータが多いレースなので、オメガ、
スワーヴに期待。
ブラッティは中1週の成績が良くないので、
少し評価を落とした。
このレースも難しく、買いたい馬が他に
ダンツ、ヒストリなど多く、枠連を利用
するかも知れない
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
レパードS(GⅢ)予想
<過去10年>
1番人気(4-2-2-2)
2番人気(2-1-1-6)
3番人気(0-2-0-8)
4番人気(0-1-0-9)
5番人気(1-0-1-8)
6番人気(0-0-2-8)
7番人気(1-1-0-8)
8番人気(0-0-0-10)
9番人気(0-0-2-8)
10番下 (2-3-2-49)
10,11人気に要注意。
【性別データ】
牡・セ馬(10-9-8-107)
牝馬(0-1-2-11)
牝馬は出走頭数少なく、成績が良くない。
【前走】
G1(0-0-0-1)
G2(0-0-0-3)
G3(4-0-0-7)
opL(1-1-0-7)
3勝(0-0-1-1)
2勝(2-3-3-42)
1勝(0-3-0-29)
地方(3-3-5-18)
海外(0-0-1-0)
【主な前走】
ユニコン(4-0-0-17)
JDD (3-3-3-12)
濃尾特別(1-1-0-7)
青竜S (1-0-0-0)
いわき特(1-0-0-1)
【キャリア別成績】
4戦下(0-1-1-13)
5戦(0-3-1-6)
6戦(4-1-3-15)
7戦(2-1-1-18)
8戦(3-3-1-18)
9戦(0-0-2-13)
10戦(1-0-1-10)
11戦上(0-0-2-13)
【好走枠】
4枠(2-3-0-15)
5枠(2-2-1-15)
7枠(2-1-1-16)
6枠のみ0勝。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で2回が万馬券、5回が10万馬券、
荒れるか、平穏か、判断が難しい。
脚質逃げが(2-4-1-3)と要注意。
候補:インディ、ラブパ、シダー、ギャラク
脚質後方は(0-0-3-41)と苦戦気味。
ビヨンド、ハピ
前走阪神は(0-0-0-13)、函館は(0-0-0-5)と苦戦。
カフジ、ライラ
前走1勝で着差06秒以下は(0-1-0-23)と苦戦気味。
ヘラルド、ユズルハ、インディ、レッドパ
インディ、ライラ
前走2勝で3人気以下は(0-1-0-22)と苦戦気味。
シダー、カフジ
前走中京1800mダートで5人気以内で4着以内は(1-5-0-3)と
比較的好走。
ヘラルド、タイセイ、ロザム
前走JDDで5着以内は(2-3-2-6)と比較的好走。
ハピ
1600m、1800mダートで勝利経験無し(0-0-1-25)と苦戦気味。
インディ、シダー、ラブパ、ライラ
JRAのop以上のレースで3着以内の経験有りは(8-5-4-22)と
比較的好走。
ヘラルド、タイセイ、ハピ、ホウオウ
前走大井ダートを除く、距離短縮は(0-1-0-20)。
馬券内は前走海外。
インディ、ギャラク、ラブパ、カフジ
前走1勝C以下は優勝馬無し。
非該当:タイセイ、ビヨンド、ドウセツ、ハピ、
ホウオウ、ギャラク、シダー、ラブパ、カフジ
母父サンデー系は(0-0-0-34)と苦戦。
非該当:ヘラルド、タイセイ、インディ、ビヨンド、
ハピ、ギャラク、シダー、ライラ
種牡馬別成績
キンカメ(2-1-1-5)
ネオユニ(2-0-0-1)
パイロ (1-1-1-3)
ゼンノロ(1-1-0-3)
ヘニーヒ(1-0-1-0)
ロージズ(1-0-0-1)
アドオラ(1-0-0-2)
シニスタ(1-0-0-6)
新潟ダート実績

母父サンデー系はデータ上悪いので、
ホウオウ、ユズルハ、ドウセツ、ラブパは
評価を落とした。
ギャラクは入れようかどうか考えている。
ただ今年はデータの変化が可能性が有る、11年目
なので、1頭ぐらい来る可能性を考えて、
下位に4頭入れた。
馬券は馬体重の変化を確認してから、買う。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンレパードSレパードS予想レパードSよそうレパードSデータレパードS過去レパードS外人レパードS大穴レパードS的中
エルムS(GⅢ)枠順とポイント

<ポイント>2013,21年は函館開催、その他は
札幌開催。データは特に注意が無ければ、
函館除く10年。
1)過去10年三連単配当で万馬券4回、10万馬券2回。
2)2人気が(4-2-0-4)、1人気が(3-1-3-3)。
3,4,7人気が1勝。9人気以下は(0-1-1-45)と苦戦。
3)4枠が(3-2-2-11)、5枠が2勝。7枠のみ0勝。
4)好走馬番は4番が(3-1-1-5)、8番が(2-1-2-5)、5番
(2-2-0-6)。7番(0-0-0-10)がドツボ馬番。
5)5歳が(6-3-4-23)、4歳が(3-1-2-10)、6歳が(1-3-3-32)、
7歳以上が(0-3-1-36)
6)前走opLが(7-3-3-49)、G3が(1-5-2-22)、
3勝が(1-0-0-4)、地方が(1-2-4-17)。
G1が(0-0-1-1)、G2が(0-0-0-6)、海外(0-0-0-1)、
2勝が(0-0-0-1)。
(1-0-2-13)。ジュライ、東京大賞、安達太良が1勝。
8)牝馬は(0-0-0-7)と参戦少なく、成績良くない。
9)逃げは(0-1-5-4)、先行が(7-8-2-12)、マクリが(2-1-0-0)
と要注意。中団が(1-0-2-47)、後方(0-0-1-38)が苦戦。
10)今回距離延長は(0-2-0-19)と苦戦気味。
11)前走1人気が(4-2-3-8)、前走2人気(3-0-2-19)と
比較的好走。前走1-5人気で(10-6-7-54)。
12)前走1着が(5-2-3-16)、2着が(2-2-4-8)と比較的好走。
13)過去10年で好走した27頭は4角5番手以内。
14)上がり1位は(5-1-3-2)、2位が(4-4-0-3)で末脚が
切れる馬の好走が目立つ。
15)前走10人気下で2着以下は(0-0-0-18)と苦戦。
16)前走ハンデ戦で4着以下は(0-1-0-34)と苦戦気味。
17)前走opで7着以下は(0-0-0-20)と苦戦。
18)前走4角7番手以下で、G1連対歴無しは(0-0-0-38)と苦戦。
19)函館含めた10年で、好走騎手は岩田康(4-1-0-3)と断トツ。
横山和(1-2-0-3)、松田、内田が(1-0-0-0)。
20)函館含めた10年で、スペシャル産駒(2-0-0-0)、ハーツ
(2-0-0-4)、トーセンブ(1-1-0-1)、カネヒキ(1-0-1-3)、
ジャングル、ストリトセ、アグネタ、フサイチリが1勝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンエルムSエルムS枠エルムSオッズエルムS予想オッズエルムSデータエルムS予想エルムS過去エルムS外人エルムS大穴
レパードS(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>
1)過去10年三連単配当で万馬券2回、10万馬券5回と
平穏か荒れるか難しいレース。
2)1人気が(4-2-2-2)、2人気が(2-1-1-6)。
5,7,10,11人気が1勝ずつ。
12人気以下は(0-1-0-37)と苦戦気味。
3)キャリア5戦以下が(0-4-2-29)、6戦が(4-1-3-15)、
8戦が(3-3-1-18)、7選が2勝、10戦が1勝。
11戦以上が(0-1-0-15)、9戦が(0-0-2-13)と苦戦気味。
4)牝馬は(0-1-2-11)と挑戦少なく、苦戦気味。
5)前走G3が(4-0-0-17)、地方が(3-3-5-18)、2勝が
(2-3-3-42)、opLが(1-1-0-7)。3勝が(0-0-1-1)、
1勝が(0-3-0-29)。
6)前走ユニコンが(4-0-0-17)、JDDが(3-3-3-12)、
濃尾特別が(1-1-0-7)、青竜S、いわき特が1勝。
7)4,5,7枠が2勝ずつ。6枠のみ0勝。
8)前走阪神が(0-0-0-13)、函館が(0-0-0-5)と苦戦気味。
9)脚質逃げが大要注意(2-4-1-3)。後方は(0-0-3-41) 。
10)単勝オッズ2.5倍以内は(1-1-2-0)、100倍以上は
(0-0-0-31)と苦戦。
11)前走条件は6着以下で(0-0-0-12)、6人気以下で(0-0-0-14)。
12)上がり3F3位以内(9-6-7-11)と比較的好走。
13)前走1勝Cで着差0.6秒以内は(0-1-0-23)と苦戦気味。
14)前走2勝Cで3人気以下は(0-1-0-22)と苦戦気味。
15)JDD5着以内は(2-3-2-6)と比較的好走。
16)ダート1600mか1800mで勝利無しは(0-0-1-25)で、
苦戦気味。
17)過去10年では母父サンデー系が(0-0-0-34)と苦戦だが、
2011年、10年では馬券内に合計3頭来ているので注意。
18)前走10着以下は(1-0-0-21)で、苦戦だが、馬券内は
アジアプレスで芝G1馬で、前走、当日1人気。
19)前走中央opレース以外のレースで4角7番手以下は
(0-0-0-32)と苦戦。
20)キンカメ産駒(2-1-1-5)、ネオユニ(2-0-0-1)、
パイロ(1-1-1-3)、ゼンノ(1-1-0-3)、へニー(1-0-1-0)。
他ロージズ、シニスター、オーラが1勝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンレパードSレパードS枠レパードSオッズレパードS予想オッズレパードSデータレパードS予想レパードS過去レパードS外人レパードS大穴
アイビスSD(GⅢ) 結果
ぞろ目を買わなかったバカ!


<投資> 配当 0円

ギリギリまで迷い、コメントで書いたように
「1人気は(7-2-0-1)と圧倒的だが、9年連続連対中の
今年が10年目になることが少し心配。W巨頭、粗品と柏木の
本命なので、もの凄く心配。外枠中心の保険馬券も買う。」
悩みに悩み、時間ギリギリにヴェント軸の三連複をやめ、
気になるデータの前走韋駄天の逃げ馬は(2-2-0-1)と外枠の
成績の良さを信用し、シンシティ中心で行くと決めたが、
富田が信用出来なかったので8枠軸枠連流しで勝負した。
勝手にゾロ目はないだろうと判断した僕はバカだった。
一瞬3-8に見えたが、非常に残念ながら、ゾロ目に
なってしまった。この判断ミスは痛かった。
こういうミスがツキを失う大きな原因になる。
それにしても、上位4頭が8枠とは、驚いた。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンアイビスSDアイビスSD結果アイビスSD予想アイビスSDよそうアイビスSDデータアイビスSD過去アイビスSD外人アイビスSD大穴
クイーンS(GⅢ) よそう
2013,2021年は函館開催、今年は依然と同じく
札幌開催。データは函館除く10年。
<過去10年>
1番人気(4-2-2-2)
2番人気(3-0-1-6)
3番人気(0-1-1-8)
4番人気(0-2-2-6)
5番人気(0-1-0-9)
6番人気(0-2-1-7)
7番人気(1-0-0-9)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(1-0-1-8)
10番下 (1-2-1-37)
1人気が比較的好走。11人気に要注意。
【馬齢別データ】
3歳(4-0-1-11)
4歳(3-5-4-29)
5歳(1-5-5-37)
6歳(2-0-0-23)
7歳上(0-0-0-1)
【前走】
G1(5-5-4-24)
G3(3-3-3-38)
opL(0-1-1-8)
3勝(1-1-2-17)
2勝(0-0-0-12)
海外(0-0-0-2)
地方(1-0-0-0)
【主な前走】
Vマイル (2-5-3-12)
マーメイ(2-2-2-21)
オークス(2-0-1-8)
NHKM (1-0-0-0)
ドバイT (1-0-0-1)
漁火S (1-0-0-0)
福島牝馬(1-0-0-7)
【斤量別成績】
53kg下(0-1-4-29)
54kg (1-0-1-23)
55kg (1-4-4-22)
56kg (1-1-0-23)
57kg下 (6-2-0-18)
58kg下 (1-2-1-7)
【好走枠】
2枠(3-2-2-3)
7,8枠が2勝ずつ。
3,4枠が0勝。
種牡馬別成績(函館含む10年)
ディープ(3-1-1-11)
ファルブ(2-1-0-0)
ヴィクト(1-1-1-2)
クロフネ(1-1-0-1)
アグネタ(1-0-0-1)
ストミン(1-0-0-1)
ハービン(1-0-0-3)
札幌芝実績
ホウオウ(1-0-0-0)
ロザムル(1-0-1-1)
ファスト(3-0-0-0)
ラブユー(2-0-0-0)
ウォータ(1-0-0-0)
ルビーカ(0-0-1-1)

札幌開催の10年で斤量52kg3歳牝馬が
4勝しており、すべてG1で5着以内の経験が
有る。
JF3着、桜花賞2着のナビレラが52kgなら、
馬券内は堅いと思われる。
なお4頭はアプリコット、アヴェンチェラ、
アイムユアーズ、アエロリットで全て桜花賞5着以内か
JFで4着以内の経験がある。
ヒモが難しく、買いたい馬が多数有る。
このレースもやさしくは無い。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンクイーンSクイーンS予想クイーンSよそうクイーンSデータクイーンS過去クイーンS外人クイーンS大穴中山記念的中
アイビスSD (GⅢ) よそう
<過去10年>
1番人気(7-2-0-1)
2番人気(1-3-0-6)
3番人気(0-2-2-6)
4番人気(0-0-3-7)
5番人気(0-2-0-8)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(1-0-0-9)
8番人気(1-0-1-8)
9番人気(0-1-2-7)
10番下 (0-0-1-69)
1人気が圧倒。7,8人気が1勝ずつ。
【馬齢別データ】
3歳(1-2-1-9)
4歳(3-1-1-16)
5歳(4-6-5-28)
6歳(0-1-2-35)
7歳上(2-0-1-42)
【性別データ】
牡・セ馬(5-5-3-70)
牝馬(5-5-7-60)
牝馬がやや優勢。
【前走】
G1(0-0-0-2)
G2(0-0-0-2)
G3(6-2-2-34)
opL(4-7-2-60)
3勝(0-1-2-20)
1勝(0-0-0-4)
海外(0-0-1-0)
地方(0-0-0-1)
【主な前走】
CBC賞 (4-1-0-14)
韋駄天S (3-5-1-23)
函館SS (2-1-2-15)
葵S (1-1-0-1)
【斤量別成績】
53kg下(0-1-4-29)
54kg (1-0-1-23)
55kg (1-4-4-22)
56kg (1-1-0-23)
57kg下 (6-2-0-18)
58kg下 (1-2-1-7)
【好走枠】
8枠(4-2-1-17)
7枠(2-2-4-16)
1,3枠が0勝で苦戦。
【気になるデータ】
過去10年、三連単配当で8回が万馬券、1回が10万馬券。
脚質逃げは(3-6-0-7)と大要注意。
候補:キタイ、マウンテ、シンシテ、スティク、クリステ
前走逃げは(4-4-1-14)。
候補:キタイ、マウンテ、シンシテ
前走韋駄天逃げは(2-2-0-1)。
シンシテ
6歳馬は(0-1-2-35)だが、馬券内は前走1着か1人気。
6歳牝馬は(0-0-1-17)と苦戦。
キタイ、パーティ
前走1400m以上は(0-0-0-18)と苦戦。
キタイ、パーティ、クリステ
前走10人気以下は(0-0-2-52)と苦戦気味。
ライオン、ピスト、キタイ、クリステ
前走10着以下は(0-0-2-42)と苦戦気味。
キタイ、パーティ、クリステ、オヌシ、レジェロ
前走福島は(0-2-3-35)だが、東京(0-0-0-10)、
中山(0-0-0-5)、阪神(0-0-1-10)も苦戦。
ピスト、キタイ、パーティ、クリステ
前走1秒以上負けは(0-1-2-35)と苦戦気味。
馬券内の2着は前走1人気のライオン、3着の2頭は
5歳牝馬。
ピスト、キタイ、パーティ
前走が韋駄天で6着以下は(0-0-1-22)と苦戦気味。
オール、ジェニパ
前走ダートは、(0-0-0-14)と苦戦。
オヌシ、パーティ
前走4着以内は、(8-7-6-38)と比較的好走。
マリア、マウンテ、アヌラ、トキメキ、ビリーバ、
シンシテ
当日4人気以下で、1-5枠は(0-0-1-59)と苦戦。
マリア以外の1-5枠の馬
前走op特別で6人気以下は、(0-0-1-43)と苦戦。
ピスト、キタイ、オヌシ、クリステ、ビリーバ、シンシ
馬体重439kg以下は、(0-1-0-9)と苦戦気味。
レジェロ
2016年以来、馬券内は牝馬2頭と牡馬1頭で決まっている。
騎手成績
デム(2-1-0-1)、石川(1-0-0-1)、田辺(1-0-1-3)他
馬体重439kg以下は、(0-1-0-9)と苦戦気味。
種牡馬別成績
サクラバ(2-1-0-8)
バトルプ(1-2-0-0)
クロフネ(1-0-2-5)
アドムン(1-0-2-0)
マカフィ(1-0-0-0)
メボーラ(1-0-0-4)
キングヘ(1-0-0-4)
スウェプ(1-0-0-7)
新潟芝千直実績
ライオン(4-3-0-2)昨年2着
オールア(1-0-0-1)昨年1着
ロードベ(0-1-0-0)
マリアズ(2-0-0-0)
マウンテ(1-0-0-1)
ジュニバ(2-0-1-2)
トキメキ(1-0-0-1)
ヴェント(1-0-0-0)
ビリーバ(0-0-1-2)一昨年3着
シンシテ(0-0-1-0)
ヴァンケ(4-1-0-2)福島記念2着

成績断トツの1人気のヴェントを軸にしよう
と考えているが、ハズレ両巨頭の粗品と柏木
の本命になっているので、悩む。
今年内柵沿いを走りそうな、ライオンを付け
加えるかどうか悩む。ただデータからは来ない。
保険馬券も買う。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンアイビスSDアイビスSD予想アイビスSDよそうアイビスSDデータアイビスSD過去アイビスSD外人アイビスSD大穴アイビスSD的中
クイーンS(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>2012年まで札幌開催、13年は函館、14-20年は
札幌、昨年函館。データは函館除く10年。
1)過去10年三連単配当で万馬券7回、10万馬券2回。
2)1人気が(4-2-2-2)、2人気が(3-0-1-6)、他7,9,11人気が
1勝。12人気以下は(0-0-0-22)と苦戦。
3)2枠が(3-2-2-3)、8枠が(2-2-1-15)、7枠が(2-1-0-17)。
3,4枠が0勝。
4)好走馬番は2番が(3-2-2-3)、9番が(2-1-0-7)。
3番,7番が(0-0-0-10)とドツボ馬番。
5)3歳が(4-0-1-11)、4歳が(3-5-4-29)、5歳が(1-5-5-37)、
6歳が(2-0-0-23)。7歳以上が(0-0-0-1)と少ない。
6)前走G1が(5-5-4-24)、G3が(3-3-3-38)。
3勝が(1-1-2-17)、海外(1-0-0-0)。
地方(0-0-0-2)、2勝(0-0-0-12)。
オークス(2-0-1-8)。NHK、ドバイT、漁火、福島牝馬
が1勝。
8)関西馬は(7-7-5-62)とやや優勢だが、札幌開催の近2年は
関西馬が馬券内独占。
9)前走G3で、0.8秒以上負けは(0-1-0-23)と苦戦。
10)前走東京競馬場が(5-5-5-24)と比較的好走。
11)函館開催を含めた10年では1番人気が(4-3-2-1)とさらに
信頼が上がる。
12)函館含め過去10年で、op特で3着以下は(0-0-0-9)と苦戦気味。
13)函館開催を含めた10年では、前走函館が(0-2-2-23)とさ
やや苦戦。
14)函館含め過去10年で、馬体重480kg以上は(0-0-4-26)と
連対馬が無し。500kg以上は(0-0-0-12)と苦戦。
15)函館開催を含めた10年では、好走騎手はルメ(2-1-0-4)、
福永、横典、戸崎だが、今回出ず。池添が(1-0-1-5)、
吉田隼(1-0-0-4)など。
16)【函館含め10年の種牡馬別成績】
ディープ産駒(3-1-1-11)、ファルブ(2-1-0-0)、
ヴィクト(1-1-1-2)、クロフネ(1-1-0-1)、
アグネタ、ストミン、ハービンが1勝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンクイーンSクイーンS枠クイーンSオッズクイーンS予想オッズクイーンSデータクイーンS予想クイーンS過去クイーンS外人
アイビスSD(GⅢ) 枠順とポイント

<ポイント>
1)過去10年三連単配当で万馬券8回、10万馬券1回。
2)1人気が(7-2-0-1)、2人気が(1-3-0-6)、他7,8人気が
1勝。10人気以下は(0-0-1-69)と苦戦。
3)8枠が(4-2-1-17)、7枠が(2-2-4-16)。1,3枠が0勝。
外枠有利。7枠か8枠の馬が、どちらか毎年馬券内に来る。
4)好走馬番は13番が(2-2-0-5)、15番が(2-0-0-5)。
5番(0-0-0-10)、7番が(0-0-0-10)がドツボ馬番。
5)5歳が(4-6-5-28)、4歳が(3-1-1-6)、3歳が(1-2-1-9)、
7歳以上が(2-0-1-42)。6歳が(0-1-2-35)が不振。
6)前走G3が(6-2-2-34)、opLが(4-7-2-62)。
G1,G2が共に(0-0-0-2)、3勝が(0-1-2-20)、
2勝が(0-0-3-5)、1勝が(0-0-0-4)、海外(0-0-1-0)、
地方(0-0-0-1)。
函館SS(2-1-2-15)、葵S(1-1-0-1)。
8)牝馬は(5-5-7-60)とやや優勢。ただ6歳牝馬は
(0-0-1-17)と苦戦。
9)当日3人気以内で斤量54kgは(3-3-1-1)と
比較的好走。
10)脚質は逃げは(3-6-0-7)と要注意。
後方は(1-0-1-44)と苦戦気味。前走逃げは
(4-4-1-14)、前走韋駄天を逃げた馬は(2-2-0-1)。
11)前走1400mは(0-0-0-17)と苦戦。
12)前走福島は(0-2-3-35)、阪神(0-0-1-10)と苦戦気味。
13)前走10人気以下は(0-0-2-52)と苦戦。
14)前走4着以内は(8-7-6-38)と比較的好走。
前走10着以下は(0-0-2-42)と苦戦。
15)前走1秒以上負けは(0-1-2-35)と苦戦気味。
16)前走op特で6人気以下は(0-0-1-43)と苦戦。
17)前走韋駄天6着以下は(0-0-1-22)と苦戦気味。
馬券内は1人気で、リピーターのライオンボスのみ。
18)前走ダートは(0-0-0-14)と苦戦気味。
19)馬体重439kg以下は(0-1-0-9)と苦戦気味。
20)サクラバ産駒(2-1-0-8)、バトルプ(1-2-0-0)、
クロフネ(1-0-2-3)、アドムン(1-0-2-5)、
マクフィ、ロードカ、メイボラ、キングヘ、
スウェプトが1勝。
21)好走騎手はデムーロ(2-1-0-1)、石川が(1-0-0-1)、
田辺が(1-0-1-3)など。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャンアイビスSDアイビスSD枠アイビスSDオッズアイビスSD予想オッズアイビスSDデータアイビスSD予想アイビスSD過去アイビスSD外人アイビスSD大穴
中京記念(GⅢ) 結果
枠連が的中!


<投資> 配当 3160円x2=6320円。


中京記念10年のデータでは、逃げ馬が全然だめだったが、
小倉大賞のデータでは、逃げ馬が3勝もしているので、
ペレヌスを予想に入れて良かった。
カイザーは体重が減っていたら心配だと書いたが
+10kgなので、軸から外し、ファルコ軸の三連複か、
枠連勝負か迷いに迷い、枠連を選択した。
理由は、やはり粗品の存在が大きかった。
三連複を買ってても当たりだったが、それは結果論。
人気の2番と15番はどちらかは馬券内に来るが、
どちらかは飛びだろうと予想したが、やはり成績の悪い
2番が飛んだ。
それにしても予想で2番がダブっていたとは、今気づいた。
それでも当たったことに感謝。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン中京記念中京記念結果中京記念的中中京記念予想中京記念よそう中京記念データ中京記念過去中京記念外人中京記念大穴
中京記念(GⅢ) よそう
2019年まで中京1600m、20年阪神1600m、
昨年から小倉1800mと中京とは全く別のレース。
<過去10年>
1番人気(2-0-2-6)
2番人気(0-1-0-9)
3番人気(1-0-2-7)
4番人気(0-0-2-8)
5番人気(3-1-2-4)
6番人気(1-5-0-4)
7番人気(2-0-0-8)
8番人気(0-0-0-10)
9番人気(0-0-1-9)
10番下 (1-3-1-63)
5,6,7人気に要注意。
【馬齢別データ】
3歳(3-1-0-7)
4歳(0-0-4-14)
5歳(6-7-3-47)
6歳(3-1-3-31)
7歳上(0-1-0-29)
【性別データ】
牡・セ馬(9-8-8-104)
牝馬(1-2-2-24)
【前走】
G1(2-2-1-23)
G2(2-1-1-8)
G3(1-0-3-30)
opL(5-7-4-59)
3勝(0-0-1-8)
【主な前走】
米子S (2-3-2-23)
パラダイ(2-2-1-13)
京王SC (2-0-1-2)
安田記念(1-1-0-10)
NHKマイ(1-1-0-5)
マーメイ(1-0-1-3)
欅S (1-0-0-0)
【斤量別成績】
51kg下(0-0-0-3)
52kg (1-2-1-8)
53kg (1-0-0-19)
54kg (1-1-1-20)
55kg (1-1-1-19)
56kg下(0-5-4-28)
57kg下 (5-1-2-19)
58kg下 (1-0-1-11)
58.5kg (0-0-0-1)
【小倉1800m芝で行われる重賞は小倉大賞典(2月開催)
で過去10年のデータ】
1)2014年以来、必ず8人気以下の馬が、馬券内に来ている。
今年も8人気カデナが3着。
2)1-4枠で(8-6-4-58)、7枠が(2-2-0-16)と内枠有利だが、
今年は稍重で8枠が1着、6枠2着、4枠が3着。
3)中京記念過去10年では逃げが(0-0-0-11)と苦戦だが、
小倉大賞典では(3-0-1-7)で逃げ有利。今年は6着。
4)小倉大賞典の好走騎手は川田(3-1-0-2)、秋山(2-0-0-2)。
5)ディープ産駒(3-4-2-10)、キンカメ(1-1-1-11)、ダイワメ
(1-0-2-5)。ステゴ、タートル、コズウェ、ベガ、
ゴスホが1勝。今年はドゥラメが1着、ディープ2,3着と
ディープ産駒が比較的好走。
小倉芝実績
ミスニュ(1-0-0-1)
ダブルシ(3-3-0-3)昨年2着
カイザー(1-0-0-0)
アーデン(3-1-0-2)
スーパー(0-0-2-5)
モズナガ(2-0-0-0)小倉記念1着
ワールド(2-0-0-1)
モズナガ(1-0-0-2)
カテドラ(0-1-0-0)昨年2着
カデナ (1-0-0-3)小倉記念3着
ペレヌス(1-0-2-0)
レインボ(1-0-0-5)

以前の中京記念とは、全く別のレースに
なっているので、データはあまり当てにならない。
カイザーは、今回馬体重が減っていたら、
大心配だが、一応軸に考えている。
小倉1800m重賞では、騎手では川田が
抜けている。
粗品の本命と被るのは心配。
OH!MY GOD!
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
中京記念枠順と傾向

<ポイント>2019年まで中京1600m、2020年阪神1600m、
昨年から小倉1800m。と滅茶苦茶なレース。
1)過去10年三連単配当で万馬券5回、10万馬券4回、
300万馬券1回と荒れる重賞。
2)5人気が(3-1-2-4)、1人気が(2-0-2-6)、7人気(2-0-0-8)、
6人気(1-5-0-4)。3,18人気が1勝。18人気は前走ダート。
5,6,7人気に要注意。
3)牡/セ(9-8-8-104)、牝馬(1-2-2-24)。
4)5歳馬が(6-7-3-47)、6歳が(3-1-3-31)、3歳馬1勝。
4歳(0-0-4-14)、7歳以上が(0-1-0-29)。
52,53,54,55,56.5,58kgが1勝ずつ。
6)前走opLが(5-7-4-59)、G1が(2-2-1-23)、
G2が(2-1-1-8)、G3が(1-0-3-30)、3勝が(0-0-1-8)。
7)米子Sが(2-3-2-23)、パラダイが(2-2-1-13)、京王SCが
(2-0-1-2)、安田(1-1-0-10)、NHKが(1-1-0-5)、
マーメイが(1-0-1-3)。他欅Sが1勝。
8)前走中京は(0-0-0-11)と不振。
9)前走ダートの馬を除く単勝50倍以上の馬は(0-0-0-37)。
10)前走重賞出走馬で当日8人気以下は(0-0-0-33)と苦戦。
【小倉1800m芝で行われる重賞は小倉大賞典(2月開催)
で過去10年のデータ】
1)2014年以来、必ず8人気以下の馬が、馬券内に来ている。
今年も8人気カデナが3着。
2)1-4枠で(8-6-4-58)、7枠が(2-2-0-16)と内枠有利だが、
今年は稍重で8枠が1着、6枠2着、4枠が3着。
3)中京記念過去10年では逃げが(0-0-0-11)と苦戦だが、
小倉大賞典では(3-0-1-7)で逃げ有利。今年は6着。
4)小倉大賞典の好走騎手は川田(3-1-0-2)、秋山(2-0-0-2)。
5)ディープ産駒(3-4-2-10)、キンカメ(1-1-1-11)、ダイワメ
(1-0-2-5)。ステゴ、タートル、コズウェ、ベガ、
ゴスホが1勝。今年はドゥラメが1着、ディープ2,3着と
ディープ産駒が比較的好走。
どの小倉データを持ってきても欠点が有り、参考程度。
テーマ : 中央競馬(JRA)予想 - ジャンル : ギャンブル
tag : 馬ギャン中京記念中京記念枠中京記念オッズ中京記念予想オッズ中京記念データ中京記念予想中京記念記念過去中京記念外人中京記念大穴